日々の出来事
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「あずみ2~Death or Love」
あ、あれ?
これで終わり?と言う、もやっとした映画でした。
終わり方はまあ、嫌いじゃないんだけど、そこまでの経緯とか、ちょっと浅すぎる。
1作目を見ていないので、詳しくは1作目を見ろということなのかもしれないけど、1作目を見たとしても多分、このモヤモヤは取れないと思う。
千明ちゃんが、可愛かったv
もっと、こずえを深くえがいてくれても良かったな。
何かあるのはチラチラ感じてたけど、浅い。
あずみが、最後の決戦に挑む時、マントと防具装備で現れたけど、アレは一体どこから?
マントをはためかせる殺陣はキレイでしたv
あと、毒は寝ていれば抜けるモノだったんだろうか・・・・・・。
あ、あれ?
これで終わり?と言う、もやっとした映画でした。
終わり方はまあ、嫌いじゃないんだけど、そこまでの経緯とか、ちょっと浅すぎる。
1作目を見ていないので、詳しくは1作目を見ろということなのかもしれないけど、1作目を見たとしても多分、このモヤモヤは取れないと思う。
千明ちゃんが、可愛かったv
もっと、こずえを深くえがいてくれても良かったな。
何かあるのはチラチラ感じてたけど、浅い。
あずみが、最後の決戦に挑む時、マントと防具装備で現れたけど、アレは一体どこから?
マントをはためかせる殺陣はキレイでしたv
あと、毒は寝ていれば抜けるモノだったんだろうか・・・・・・。
PR
「阿修羅城の瞳」
タイトルがとてもツボです。
こう、購買意欲を刺激される、私好みのタイトルです。
掴みはOK!
これは、面白くなりそうだ、と思ったけど、そのまま終わってしまった感じでした。
つばきが阿修羅として覚醒してからが、いまいちだったなぁ。
それまでは面白かったんだけど。
ちょっと、あまりにファンタジックすぎて付いていけなくなったのかな。
CG、気合入れてあってとてもキレイでしたv
テーマ曲っぽいのが、とても好きですv
中古でサントラを見かけたら欲しいですね!
タイトルがとてもツボです。
こう、購買意欲を刺激される、私好みのタイトルです。
掴みはOK!
これは、面白くなりそうだ、と思ったけど、そのまま終わってしまった感じでした。
つばきが阿修羅として覚醒してからが、いまいちだったなぁ。
それまでは面白かったんだけど。
ちょっと、あまりにファンタジックすぎて付いていけなくなったのかな。
CG、気合入れてあってとてもキレイでしたv
テーマ曲っぽいのが、とても好きですv
中古でサントラを見かけたら欲しいですね!
「ターミネーター2」
やっぱり、2が一番好きですv
何度も見ているおかげで、ターミネーターとジョンがちょこっと遊ぶシーンがカッとされている事に気付いて、ちょっと不満です。
完全版を見たかったらDVDを買えってことですよね、うん、分かっているさ。
ターミネーターのDVDはお手頃価格で出ているのがあったから、見かけて気が向いたら買うさ。
4公開で局は違うけれど、すべてテレビ放送してくれて、シュワちゃんの肉体美が一番なのは1だと言う事が分かりました。
当たり前だけど、若いし、まだボディービルダーとして活躍していた頃かも知れないからね。
胸と腕の筋肉の付き方が違う!
本当に1はピチピチしていてステキv
やっぱり、2が一番好きですv
何度も見ているおかげで、ターミネーターとジョンがちょこっと遊ぶシーンがカッとされている事に気付いて、ちょっと不満です。
完全版を見たかったらDVDを買えってことですよね、うん、分かっているさ。
ターミネーターのDVDはお手頃価格で出ているのがあったから、見かけて気が向いたら買うさ。
4公開で局は違うけれど、すべてテレビ放送してくれて、シュワちゃんの肉体美が一番なのは1だと言う事が分かりました。
当たり前だけど、若いし、まだボディービルダーとして活躍していた頃かも知れないからね。
胸と腕の筋肉の付き方が違う!
本当に1はピチピチしていてステキv
「ターミネーター3」
3はなぁ・・・なんて思っていたんだけれど、しっかり見ちゃいました。
何か足りない、と思っていたものが分かりました。
人間ドラマが希薄だと。
ターミネーターはターミネーターの戦闘がメインになってきはしますが、ジョンやサラの心の機微も丁寧に描かれているのです、でも、3ではターミネーターの戦闘がメインになりすぎて、ジョンの扱いがお粗末なものになっています。
たしかにド派手な爆発や演出も必要かもしれませんが、けしてそれだけに終わってはいけないのです。
また会おう、と言ったターミネーター(シュワちゃん)は、未来でプログラムされたのか、あの敵ターミネーターの干渉を受けておかしくなったのか、いやに人間的な思考を持った事にちょっと違和感。
ただ、シュワちゃんにこの言葉を言わせたかっただけじゃないかと、ひねくれた感想を持ってしまいます。
でも、3で明かされた(設定された)ジョンの死因はなかなかステキだと思います。
4から3部作だか何かになるとか言ってた気がするので、ジョンの最期が描かれるのかどうか、気になるところです。
3はなぁ・・・なんて思っていたんだけれど、しっかり見ちゃいました。
何か足りない、と思っていたものが分かりました。
人間ドラマが希薄だと。
ターミネーターはターミネーターの戦闘がメインになってきはしますが、ジョンやサラの心の機微も丁寧に描かれているのです、でも、3ではターミネーターの戦闘がメインになりすぎて、ジョンの扱いがお粗末なものになっています。
たしかにド派手な爆発や演出も必要かもしれませんが、けしてそれだけに終わってはいけないのです。
また会おう、と言ったターミネーター(シュワちゃん)は、未来でプログラムされたのか、あの敵ターミネーターの干渉を受けておかしくなったのか、いやに人間的な思考を持った事にちょっと違和感。
ただ、シュワちゃんにこの言葉を言わせたかっただけじゃないかと、ひねくれた感想を持ってしまいます。
でも、3で明かされた(設定された)ジョンの死因はなかなかステキだと思います。
4から3部作だか何かになるとか言ってた気がするので、ジョンの最期が描かれるのかどうか、気になるところです。
「ターミネーター」
1が好きだという先輩がいたなぁ、と思いつつ、しっかり見ました。
流して見るつもりだったんだけど、どうせ見るなら、と思って。
気合入れすぎたのか、見終わったら手首がだるかった。
シュワちゃん若い!ピチピチ!
カイルが思っていたよりカッコよかった!
何故か守りに来てくれたカイルが、へタレなイメージがあった。
強くてカッコイイ、いい男じゃないか。
ラスト近くのシュワちゃんで驚くところがあるのが分かっているから、驚かんぞ。
なんて思っていたのに、すっかり忘れてたのか、またも意表を突かれたのか、しっかり驚きました。
もう、最後はシュワちゃんの皮が剥がれて機械で追っかけてくるから余計に怖いんだ。
1が好きだという先輩がいたなぁ、と思いつつ、しっかり見ました。
流して見るつもりだったんだけど、どうせ見るなら、と思って。
気合入れすぎたのか、見終わったら手首がだるかった。
シュワちゃん若い!ピチピチ!
カイルが思っていたよりカッコよかった!
何故か守りに来てくれたカイルが、へタレなイメージがあった。
強くてカッコイイ、いい男じゃないか。
ラスト近くのシュワちゃんで驚くところがあるのが分かっているから、驚かんぞ。
なんて思っていたのに、すっかり忘れてたのか、またも意表を突かれたのか、しっかり驚きました。
もう、最後はシュワちゃんの皮が剥がれて機械で追っかけてくるから余計に怖いんだ。