忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
        
   
[PR]
2025.05.16 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
7日
2011.07.07 (Thu)
浮竹さんのおかげで石川さんにコロッと転び、スコールが英郎さんだということでいそいそと再開しました「ディシディア」!

スコールがあっという間にLV100に。
英郎さんの面影を探して使いまくっていたら、いつの間にか。
LV100記念でコスモスレポートを取りにも行ってきました、カオスも楽々(おかげでライズできませんが)
ストーリーもクリアしたけど、ご褒美でもらえるコヨコヨだったっけかな、召喚石がもらえなかったのでもう一回行ってこないと。
バッツの風の輝きを手に入れる過程で、スコールの通常弾も1個くらいあるだろうと思ってたんですが、1個もなかった・・・・・・。
まさかの展開で、現在は通常弾集めに行っているところです。

浮竹さんのやさしい声の英郎さんが好きなんですが、スコールはカッコつけのモソモソタイプ。
仕方ないです、でも叫ぶところとかは「ああ英郎さんだv」と思えるところがあってモリモリ使いまくりました。
スコールは一番(コスモスの中で)使いづらかったのですが、回避を覚えたので結構使いやすい子なんだと気付きました。
バッツは身軽なのでジャンプやガード、相殺で対戦していたので回避なんて使ったことなかったんですよね。
スコールは回避して近付いての接近戦じゃないと攻撃が当たらないから、必死に回避を覚えました。
でも、HP攻撃の使えなさはどうにかならないでしょうか・・・・・・。

バッツのサードがドットでエクスデスのサードはなんだかよく分からないイケメンが出てきて、ギルがメッシュも出てきているディオデシム。
愛しいラグナさまもカインも出ていているんですけど、ちょうど戦国3Zを買った直後ということもあって先送りになっていたのですが、バッツの4衣装が踊り子だと・・・・・・揺らいでいます。
いやいや、ここで買ってしまったら、今やっているディシディアが確実にコンプリートから遠ざかっていく。
それに、4はダウンロード購入しなきゃならないしね、アナログ人間なのでVジャンの付録についてきてくれるパターンが良かったと思ってますけどね。

今のところ、スコールでまだまだ楽しめそうです。
PR
        
   
5日
2011.02.05 (Sat)
「イース オリジン」

安かったのか、父が買って来てくれたのです。
PCゲームなんかやったことなくって、敬遠していたのですが、ふとやる気が出てきましてそれからは毎日1、2時間ペースでコツコツと。
ストーリーは3人分クリア、アドルも使えるようになって、あとは3人の何とかモード解放が残っているだけです。

とっても、面白かったです!
久しぶりのRPG、それに王道のファンタジー、最近ストーリー懲りすぎちゃって訳分からなくっているFFに比べたら、王道を突き進んでいて清々しく本当に後味スッキリ。
3人をクリアして、自分であちこち好きなお話を組み合わせて、やっと完成するストーリー。
3人攻略を念頭に作られているので、1人のストーリーはとってもあっさり、3人クリアしないととっても物足りないです。
まあ、3人同じステージを攻略していくので、途中で飽きてしまう恐れは大いにありますが、私は難易度を3人とも変えて進めて行ったので、飽きる事は無かったですね。
逆に短いからこそ、3人も出来たのかな、とも思います。

オリジンはアドルが主人公じゃない唯一のイース。
イース伝説の元になったお話らしいので、これからイースシリーズを進めていくとユーゴやユニカの名前は出てこなくても何かしら伝説が残っていそうでニヤニヤしそうです。
トールは本を書いていたし、トールの使っていたクレリアの剣は後にアドルに受け継がれていそうですね。
英雄伝説にも興味があるのですが、先にイースシリースをやりたいと思います。

        
   
18日
2010.05.18 (Tue)
「ディシディア ファイナルファンタジー」

予約して買って、去年の末にPSPが手に入り、やっとplayできました。
一通りストーリはクリアし(最後の究極の幻想はさっさとあきらめました)やり込みよりも、バッツの武器の素材集めに頑張っています。
残るは最後の武器一つだけ。
多分、バッツの武器を手に入れたら満足してしばらく手をつけない気がする・・・・・・。

DFFバッツはとても、アホの子になってましたね。
ストーリーもひとり、雰囲気違ったし。
雑誌の対談で、5はちょっと違う視点で作ったので楽しんでもらえたら~と、あったのはこのことだったのですね。
まさか、アホの子な上にストーリーまで頭足りない感じに・・・・・・。
無謀と勇敢は違う、自由など求めるな、ガーランドとお兄ちゃんのセリフが胸に染みますね。

セシルがお兄ちゃんっ子になっていて、意外でした。
FF4はクリアした記憶はあるけど、印象に残ってないのでなんとも言えないんですけど。
暗黒騎士の時とパラディンの時でいる違いはなんなんだろう・・・・・・常にパラディンでいて欲しいです。

ティナちゃんは、随分消極的な子でしたね。
もっと、しっかりした子だった気がするんですけど。
ケフカちゃんが、とても可愛くってお気に入りですv

フリオはすっかり、のばらキャラになってましたけど、いいの?
いじられキャラ路線まっしぐらじゃないですか。
        
   
27日
2009.02.27 (Fri)
「ディシディア ファイナルファンタジー」

今更、プレイ動画公開です。
まさかDFFが更新されるとはもう、思ってませんでしたから更新された事に驚き、プレイ動画でバッツがいたことに狂喜乱舞!!
本当に今更だけど、ありがとう!!


さっそく見ましたよv
保志声バッツがどんなものか、知る事ができました。
今まで、DFFの情報は出来る限りシャットダウンしていたので、動くバッツを見れたのは本当に嬉しいvv
一つだけ文句を言わせて貰えれば、ケフカ視点だった事。
バッツの戦闘終了後のセリフも聞きたかったな。

さてさて、保志バッツは思ったより、低音ヴォイスの青年でした。
なかなかクール系なのかな?
戦闘セリフを聞く限りはね、ジョブマスターと言うギャグな格好をしていても言っている事はカッコいい事でしたからね。
色々な人の技が使える、いい意味では万能な悪い意味では無個性なバッツの攻撃、それぞれ武器をとっかえひっかえで大変そうですね。
「4つの心を」とか、本編5を知っているとニヤニヤなセリフも言ってくれるんですねv

無双をやっているから、多少は格闘系に慣れているとはいえ、DFFは大丈夫かなぁ。
易しいモードもあると思うから、きっと大丈夫。
        
   
23日
2008.12.23 (Tue)


DFF記念で出てきた限定ポーション。
毎回限定だったっけ?
一番最初のポーションはコンビニにずらっと並んでいるのを見たので、限定では無かったのかな。

と、言うわけでFF5のバッツとエクスデスのコスモス缶をゲット。
あえてバッツではなくってエクスデスを写メってみる。
他のはティナちゃんが欲しいかな、ちょうどカオス缶だし。
ムービーはバッツがいい感じにいれば欲しいですけど。
まだ、飲んではいません。
前回のポーションがまだ冷蔵庫で冷えているのでね(苦笑)
    HOME     次のページ
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]