忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
13日
2007.08.13 (Mon)
昨日、お墓参りに近くまで来た親戚が家に来てました。
滞在時間は1時間くらいでしたかねぇ。
あっという間でしたが、叔父の子の双子ちゃんがまあ、元気のなんの。
女の子で可愛らしいこの上ないしvv
双子ちゃんより私の方が人見知りしちゃって、全然遊んでもないんだけど・・・・・・。
ちょっと惜しい事したなぁ、何も小さい子相手に人見知りしなくってもなぇ。


風林火山、伝兵衛はやっぱり使いに出されてましたね。
でも、勘助は春日山城に人質になってますが、幽閉されているわけじゃないから城の中探索です。
最初から胡散臭いと思っていた景虎さんは、城の者に怪しいと思ったら経を唱えさせろと言いつけておいたようです。
早速、探索してたら薙刀抱え込んだ娘さんに薙刀突きつけられて経を唱えてました、勘助。
一応、諸国まわってたから経くらいは唱えられるみたいですね。

で、何かと勘助に甲斐の話を持ち出し、反応をうかがっている景虎さん。
砥石城で、村上方に散々に打ち破られ、敗走する武田軍を知る事になる勘助。
何かもう、何でこう勘助のいる時に限って忍び(景虎側)が甲斐の事を伝えにくるのかと、ちょっといらっとしながら、勘助がいつ耐えられなくなるじゃないかとハラハラですよ。

晴信さんに今回の敗走の原因は真田にあり、殿(しんがり)をつとめさせてくれと訴える幸隆さん。
晴信さんはそれを許さず、松尾城を死守する事を命じます。
板垣、甘利殿のことでそうとう痛手をこうむった晴信さんです、しっかり学んでおります。
しっかりした采配をいたしております、勘助の助言は無視したけど・・・・・・。

先週に引き続き真田さんは、今回も鬼気迫る恐ろしいほど真剣な顔でございました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
14日     HOME     11日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]