忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
13日
2007.11.13 (Tue)
無双のマロと同じ人物とは思えないほど、カッコよかった今川義元の最後でありました。

寅王丸は寺から逃げたしたとして、処刑されました。
飯富さんが仕切ったのですが、信玄は本当に寅王丸は逃げ出して処刑だったのかちょっと疑いましたが、飯富さんの断言に何も言い返しませんでした。

今川義元に謁見を求めて駿府までやって来た勘助。
義元さんは勘助が大っ嫌いです。
白々しい策の提案をします。
さっさと勘助を退けて織田攻めに向かう義元さん。

勘助の提案が気に食わなくって、あえて桶狭間を通る方を選んでしまった義元さん。
桶狭間にやって来ました、そして休憩しちゃいました。
そうして織田の奇襲に遭い、討ち取られてしまいました。
最後に麗しい美声を披露してくれて、今回で最後なのが寂しく思いました。

改めて寿桂尼に謁見した勘助は寅王丸のことと、桶狭間を通る進路を取っていなければ良いのだが、とまあ白々しい言葉を連ねます。
そして、寿桂尼は勘付きました。
まさか陥れられたのではないかと、気が付いたときにはもう遅く、義元さんは桶狭間にて討ち取られておりました。

今川義元が桶狭間にて織田信長に討たれたことは、武田にもすぐに知らせが来ました。
飯富さんが勘助に詰め寄ります、駿府に何をしに行ったのかと。
まあもちろん、追い込むつもりで義元さんに謁見したわけですが、そんな事は言いません。
寅王丸のことの知らせに言った、とだけ。

飯富さんは勘助を疑ってかかります、今川との関係が悪化すれば義信さんの立場が危なくなる事は必定です。
大事な義信さんを守らなければならないと、誰よりも思っているのは飯富さんです。
ましてや勘助は諏訪ヒイキですからね、何をしてくるかわかったもんじゃないと思っているのかもしれませんね。

で、今回信長さんは出てきませんでした。
人生五十年の歌とシルエットは出てきましたが・・・・・・。
さすがですよね、信長の名を世に知らしめた桶狭間なのにこんなにもないがしろにされて、ちょっと解釈変えれば勘助の策の実りですからね。
いやはや恐ろしい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
14日     HOME     12日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]