日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「利家とまつ」のDVDを妹が借りてきてくれたので、1,2話見ましたv
OPを見ると懐かしさが・・・あの音楽が懐かしいv毎週欠かさずに見た、初めての大河ですもん!
話のほうは所々覚えてますが、懐かしいというよりは新鮮です。
んーーなんと言うか、時代劇というよりは時代衣装を着たドラマって感じのかたっくるしくない雰囲気ですよ。
確か、大河改革!のテーマで作られた「としまつ」じゃなかったですかね。
そのために、大河ファンと歴史ファンを敵に回したドラマでもあるんですよね・・・。
実際、批判の方が目に付きますし・・・・・・。
案外歴史的知識が皆無な私だったからこそ、楽しく見れたんじゃないですかね。
それまで、時代劇なんて見たことなかったですし。
今年の金沢での加賀百万石祭りは、としまつにて村井長頼役の的場浩司さんが、利家役をなさるんですよねv
NHKでちょろっと今日の出来事、みたいなので放送されるのを楽しみにしています。
今年の大河、風林火山。
由布姫が心を開いてくれましたね。
勘助があそこまで、入れ込むのはいかがなものかとも思ったりもしましたが・・・。
ただ単に、由布姫とミツをかぶって見ている勘助が許せないだけですが。
人とは単純なものですけどね、好きな人に似てるから助けるなんて良くあることですけどね・・・・・・勘助がそれをやるのか!
あなた、さっきまで「殺さなくてはならない」って断言していたのに、姫の顔見てミツがかぶった(厳密にはちょっと違う)から助けるなんて、その切り替えの速さというか、なんと言うか、姫に一目惚れしちゃったから、殺せない!って事になったのが嫌。
・・・・・・・由布姫があまり好きではないのもちょっと、拍車をかけてるかな。
OPを見ると懐かしさが・・・あの音楽が懐かしいv毎週欠かさずに見た、初めての大河ですもん!
話のほうは所々覚えてますが、懐かしいというよりは新鮮です。
んーーなんと言うか、時代劇というよりは時代衣装を着たドラマって感じのかたっくるしくない雰囲気ですよ。
確か、大河改革!のテーマで作られた「としまつ」じゃなかったですかね。
そのために、大河ファンと歴史ファンを敵に回したドラマでもあるんですよね・・・。
実際、批判の方が目に付きますし・・・・・・。
案外歴史的知識が皆無な私だったからこそ、楽しく見れたんじゃないですかね。
それまで、時代劇なんて見たことなかったですし。
今年の金沢での加賀百万石祭りは、としまつにて村井長頼役の的場浩司さんが、利家役をなさるんですよねv
NHKでちょろっと今日の出来事、みたいなので放送されるのを楽しみにしています。
今年の大河、風林火山。
由布姫が心を開いてくれましたね。
勘助があそこまで、入れ込むのはいかがなものかとも思ったりもしましたが・・・。
ただ単に、由布姫とミツをかぶって見ている勘助が許せないだけですが。
人とは単純なものですけどね、好きな人に似てるから助けるなんて良くあることですけどね・・・・・・勘助がそれをやるのか!
あなた、さっきまで「殺さなくてはならない」って断言していたのに、姫の顔見てミツがかぶった(厳密にはちょっと違う)から助けるなんて、その切り替えの速さというか、なんと言うか、姫に一目惚れしちゃったから、殺せない!って事になったのが嫌。
・・・・・・・由布姫があまり好きではないのもちょっと、拍車をかけてるかな。
PR
この記事にコメントする