日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第19回 「大奥入城」
やって来ました、江戸城大奥。
土曜スタジオパーク見ちゃったり、ちょっとした篤姫宣伝番組(クイズのヤツ)見たりして、ほんのり盛り上がってきた篤姫です。
今回はお篤ばっかりだったのもあって、狭い部屋の中でお付きの人が大勢で妙な圧迫感が・・・・・・。
大奥のしきたりに戸惑うお篤ですが、薩摩本家の鶴丸城に入った時のようなお転婆ぶりはすっかり影を潜めております。
まあ、薩摩本家に養女になって特訓されて、2年も江戸薩摩藩邸で過ごしたんですから、もう随分昔の事ですね。
さて、家定公の母上には好印象を得たお篤、下々の者にも何かと好評を得ているお篤です。
大奥のしきたりはまどろっこしいのばかりなので、お篤はちょこちょこと好きなようにやり始めています。
それに振り回される、お篤お付きの初瀬はもう、毎日心労の日々でございます。
初瀬は表情がとても豊かで、なかなかに好感の持てる人ですね。
そんな中、いろいろ変えているお篤の事を聞いて、ややご立腹な滝山さんであります。
庭に出たら、かくれんぼをしている家定公と遭遇。
ひょっとこの面を持って、笹だかの枝を持って高笑いで走り回る家定公には唖然です。
ひょんな初対面を果たしたお篤ですが、来週は家定公との婚礼であります。
一方、尚五郎はお近さんと仲良く領民のためにと奮闘している日々です。
身を固めて、少し凛々しくなったような尚五郎でした。
やって来ました、江戸城大奥。
土曜スタジオパーク見ちゃったり、ちょっとした篤姫宣伝番組(クイズのヤツ)見たりして、ほんのり盛り上がってきた篤姫です。
今回はお篤ばっかりだったのもあって、狭い部屋の中でお付きの人が大勢で妙な圧迫感が・・・・・・。
大奥のしきたりに戸惑うお篤ですが、薩摩本家の鶴丸城に入った時のようなお転婆ぶりはすっかり影を潜めております。
まあ、薩摩本家に養女になって特訓されて、2年も江戸薩摩藩邸で過ごしたんですから、もう随分昔の事ですね。
さて、家定公の母上には好印象を得たお篤、下々の者にも何かと好評を得ているお篤です。
大奥のしきたりはまどろっこしいのばかりなので、お篤はちょこちょこと好きなようにやり始めています。
それに振り回される、お篤お付きの初瀬はもう、毎日心労の日々でございます。
初瀬は表情がとても豊かで、なかなかに好感の持てる人ですね。
そんな中、いろいろ変えているお篤の事を聞いて、ややご立腹な滝山さんであります。
庭に出たら、かくれんぼをしている家定公と遭遇。
ひょっとこの面を持って、笹だかの枝を持って高笑いで走り回る家定公には唖然です。
ひょんな初対面を果たしたお篤ですが、来週は家定公との婚礼であります。
一方、尚五郎はお近さんと仲良く領民のためにと奮闘している日々です。
身を固めて、少し凛々しくなったような尚五郎でした。
PR
この記事にコメントする