日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「新説 戦乱の日本史」創刊です!
帰りに本屋に寄ったら大々的に宣伝してて、ちょっと気合の入れように驚きました。
週刊〇〇ってCMでは良く見るけど、本屋でこんなに宣伝しているのははじめて見ました。
プロテクターして携帯いじってる(どう見ても勤務中)弱そうなガードマンが居たんです。
本屋のちょっと外に出たところで特設コーナーがあったので、そこに居たんですよね。
そこで見本を手にとって見てたら宣伝の定員さんに「本日買うと、まだ必要ないと思いますがルーペがもらえますよ~」ってすすめられました。
ターゲットがそういう層だと一瞬にしてわかった時ですね、でもにこやかに話しかけてくれて爽やかで美人な定員さんでした。
で、そのガードマンは良く見たら宣伝のためになんちゃって足軽甲冑をつけた人でした。
手元を見て気付きました。
なんだかね、服に貼り付けた感じのどう見ても安い、バイトでもちょっと遠慮したい格好でした。
この戦乱の日本史では賤ヶ岳の親父殿と上田城の昌幸パパと信幸(新聞広告では信之でしたが、おそらく徳川方についていない時だと思うのでここでは信幸)があるので、この2つはなんとしても手に入れるつもりです。
でもまあ、随分先なんでね5月6月辺りなんで忘れそうですが。
利家がいない、少し残念だったんですが利家が主だった戦はなかったですね、そういえば。
帰りに本屋に寄ったら大々的に宣伝してて、ちょっと気合の入れように驚きました。
週刊〇〇ってCMでは良く見るけど、本屋でこんなに宣伝しているのははじめて見ました。
プロテクターして携帯いじってる(どう見ても勤務中)弱そうなガードマンが居たんです。
本屋のちょっと外に出たところで特設コーナーがあったので、そこに居たんですよね。
そこで見本を手にとって見てたら宣伝の定員さんに「本日買うと、まだ必要ないと思いますがルーペがもらえますよ~」ってすすめられました。
ターゲットがそういう層だと一瞬にしてわかった時ですね、でもにこやかに話しかけてくれて爽やかで美人な定員さんでした。
で、そのガードマンは良く見たら宣伝のためになんちゃって足軽甲冑をつけた人でした。
手元を見て気付きました。
なんだかね、服に貼り付けた感じのどう見ても安い、バイトでもちょっと遠慮したい格好でした。
この戦乱の日本史では賤ヶ岳の親父殿と上田城の昌幸パパと信幸(新聞広告では信之でしたが、おそらく徳川方についていない時だと思うのでここでは信幸)があるので、この2つはなんとしても手に入れるつもりです。
でもまあ、随分先なんでね5月6月辺りなんで忘れそうですが。
利家がいない、少し残念だったんですが利家が主だった戦はなかったですね、そういえば。
PR
この記事にコメントする