[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
掃除しなきゃな、と思いながら天気が悪いので延期。
本当は冬コミ行きたかったんだ!(矛盾してる)
戦国2猛将伝は読み込み不良に悩まされながらも再開してます。
ディスククリーニングも読み込んでくれなくなっちゃって、うちのPS2もう寿命なのかしらね。
PS3で戦国が出るって言うなら迷わず買いますが、今はいらないな、お金もないし。
今ではすっかり三国よりも戦国ビイキになってしまいました。
戦国が出る前は三国大好きだったんですけど、今は本当に戦国が大好き!
おかげで時代劇がやると必ず見るようになってしまいました。
きっかけは「利家とまつ」だったろうけど、時代劇への興味は。
三国より戦国のほうが親近感があるのが一番なのかもしれませんね。
まだ外伝をクリアしてないキャラがちらほらいるので、武器集めと平行でクリアしていってます。
信玄公の外伝がなかなかクリアできなくって、昨日やっとクリアして謙信ちゃんの外伝が出現しました。
普通でやってるんですけど、なんだかハードル高いですよね。
なっかなか敵将倒せないし、味方の援軍要請が半端ない。
台詞が出るまではほおっておいているんですけど、敗走しちゃったりしてね。
味方武将敗走しちゃいけないなんて、条件が厳しすぎるんですもん。
結局兼続が敗走しちゃって(信玄公の時は幸村だった)クリアできませんでした。
幸村の外伝がクリアしてなかったので、これは難なくクリアできました。
途中のダディに瀕死になりながらも、耐えましたよ!
幸村は1の時のチャージの方が使いやすい気がするんですよね、「寄らば斬る!」ですよ。
飛び上がらんでも良いのですよ、幸村さん。
幸村の槍の柄が意外と細くって、華奢なのに驚き。
利家の槍は太かったぞ、うん。
慶さん(慶次)の槍と同じような柄の太さですよね。
利家は太刀と二本槍ですけど、できれば一本の槍のみでオーソドックスで良かったなぁ。
槍も幸村みたいに華奢な槍で、それだと幸村と被っちゃうんで幸村より長い槍で。
どこか傾いて欲しかったなぁ。
鎧の金チョイスはきっと、利家の兜から来ているでしょうね。
まさかに秀吉とおそろいなんてことは・・・・・・ないよね。