忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
9日
2009.01.09 (Fri)
4のヴォーカル集「星影の詩」を買いました。
初回特典につられて。
遙かってたいした特典付きませんね(失礼)
3の時は豪華な特殊仕様のパッケージだったのに。
せめてそれぐらいは。

まだ全部は聞いてなんだけど、エイカとカリガネが入ってるんですね(苦笑)
カリガネはまだイベントもEDも用意されているからいいけど、エイカは正直印象が薄いんですよねぇ。
被り物していても顔が透けていたような(輪郭ぐらい)気がするけど・・・主だったイベントもないしな。

久しぶりに聞く、保志の歌に思わす、笑いました。
保志だなぁ・・・としみじみ。
嫌いって事じゃないんですよ。
そして、保志の歌を聞いてて思い出したんですけど、何でアシュヴィンがいないですかね(パラ見だけど、解説書見たのに)
石田が歌うわけないし、語りでもいなかった・・・・・・なぜだ?
エイカとカリガネがいるから、どうせ語りだからいなくてもいいだろう、って事は許されませんよ。
確かに、アシュヴィンは語りが似合うキャラじゃないけど・・・いないってのは問題外ですよ!
もう、なに考えてるんですかね。
ナーサティアの歌が妹おすすめなので、後で聞こう。
PR
        
   
24日
2008.10.24 (Fri)
夢浮橋のPS2版が出るなんて・・・・・・卑怯だ。

しかも、タイトルなんて三国無双5のPS2版と同じで「スペシャル」と付いているだけ。
正直何がスペシャルなんだか分からないよ(新イベント等、追加されるそうですが)
DSだと売れ行きが芳しくなかったんですかね・・・・・・だからって安易な移植はいかがなものかと思う。
2年後とかに移植ならまだしも、こんなにすぐに移植決定だなんて・・・・・・しかもちゃんと、プレミアムBOXとスペシャルBOXは出すという商売根性の逞しさ。

WIIで出すと発表された戦国3ですが、正直WIIと共に購入するのをためらいます。
PS2に移植されるのじゃないか、しかもおまけが付いて。

〇ーエーさんは、好きなので悪く言いたくはありませんが
最近の傾向は商売根性むき出しで、引かざるを得ません。
もちろん、良いソフト、采配も気になるし戦国3も期待しているからこそ、期待しているからこそ、あまり汚い商売をして欲しく無いんです。

遙かも、戦国も好きです、だからこそファンを嘲笑うかのような事はして欲しくはありません。
移植版を出すのであれば、ス〇エニのようなしっかりとリメイクなりオリジナル要素を加えたりしていただきたい。
        
   
21日
2008.08.21 (Thu)
メインはクリアしたし、サブをサクッとまとめてクリアして、風早さんの新ED見るぞ!
と意気込んで、序章からスキップしないでおさらいも兼ねて、地味に進めて、今日終章を迎えました。
が、まさか、サブでも同時に進められないなんて考えて無かったよ!
もう、やられましたわ。
やる気が削がれましたけど、ここまで来たら大体の人とダメになるサティは捨てて、ムドガラルートで終了しました。
気分的にはシャニちゃんと皇だったんですけど、うっかり選んだ選択肢がムドガラさんでした。

岩長姫
弟子思いの腕っ節の立つ、良いお人ですv
サバサバしていて大好きです。
狭井君との昔馴染みな間柄が良いですね。

アユキ
真っ直ぐな良い子ですけど、道臣さんに難癖付ける君はいただけないな。
そして、立派なクナになるのが楽しみですね、長いフサフサ尻尾vアユキは種類が違いそうだけど。
行き成り獣顔にはならないだろうしね。

道臣さん
ずっと控えめ、弱気でハラハラさせられる人でしたが、好きですv
もう少し、我を出していった方がいい気がするよ。
サンカンレイの事はもう少し語られるのかと思ってたんですけど、ちょっと残念。
話したくない事ではありましょうが。

夕霧
まさか、男だったとは・・・・・・。
猛将伝では男バージョンは披露してくれたりしないのでしょうか。
EDで、ちっちゃいポリゴンで男でしたけど、あれは常世の文官のちょっと変形版か、そのまんまでしたよね。
さすがにイラストは付いてませんでしたけどね。
遠い国、金印を持ってきたって事は、大陸の人なのでしょうね。多分。
最初は現代の人なのかと思ったのですけど、EDを見る限りそうでは無さそう。


ムドガラ
あなたの漢っぷりには惚れ惚れでございますv
皇を親友として、臣下として、慕って。
ムドガラさんが皇をスーリヤと呼ぶのが、若い頃のムドガラさんと皇を偲ばせてくれて涙が出てきます。
EDではひっそりと、千尋を祝うのがらしくって、良いですねv
そして、ムドガラルートで血眼になって探しまくる千尋ちゃんが末恐ろしくなりました。


リブ
まさか、君と淡い恋愛関係になるとは思いませんでしたわ。
猛将伝で落とせる人になるのかしら。
でも、リブ好きなんだけど、恋愛対象ではないなぁ。
アシュの側にいるリブが好きなのでね。

カリガネ

君に声が付いているのが果てしなく羨ましいです。
昔の想い人、呉羽さんとの想いにケリを付けるのに手助けしてあげた感じでした。
どうもカリガネは「・・・・・・」が特徴なんでしょうけど、正直多すぎでは・・・・・・?と感じる部分も。
        
   
26日
2008.07.26 (Sat)
今日は曇りなのもあって、比較的涼しい日でしたv
午後になったら、肌寒いくらいになってきました。


忍人ED

忍人さんとの異なるEDを見るためには、大団円で忍人に話しかけよう。
柊さんを進めていたら、終章で決戦前夜に話しかけたあたりからメモに追加されました。

めんどくさい男だな。
忍人Fanの方ごめんなさい。

バットEDっぽかったので、スチルも一つ空いているから真のEDがあるんだろうと思って忍人章をスキップで進めてたんですけど、どうにも同じにおいがして途中でやめておいて良かった。
こういう事があるとはね。

大団円EDは二人で桜を見に行って、これからもずっと君と桜を見よう、との言葉。
スチルも幸せそうで良かったですv

大団円は柊さんが切ない感じですね・・・・・・。
風早さんは真のEDを見たら、変わってくれそうな気がしますけど。
那岐は平和で使い道が無いのか、千尋の気晴らしの為に作ってくれたのか、仮想現代を鬼道で作ってくれてましたね。
        
   
24日
2008.07.24 (Thu)
地震、茨城でも揺れました。
雨が降り続く予定だそうで・・・・・・最近、大きな地震が多いですね。

茨城では甲子園出場校が決まりました。
どっちも近いので名前も知ってて、そこそこ情報のある学校だったのでNHKでの中継見てました。
水戸だと遠くてどんな学校か情報も入ってこないので、あんまり感情移入で応援できないんですよね。
監督に復帰した木内常総が逆転で、出場決定。
初出場になる霞ヶ浦を応援していたんですけど、頑張れ常総!ちゃんと応援しますよ。


柊クリア。

運命を変えに時空を越えました!
逆鱗無いけど、時空を越えました。

終章になっても分岐のない柊。
あれあれ、と思っていると黒龍を倒し、帰り道のヒラ坂で千尋を庇って柊が落石の犠牲に。
やたら、近いスチルが多いな・・・・・・。
こんな運命、変えてやる!
千尋ちゃんは勇ましくヒラ坂で現代へと繋がる道を走っていきます。
柊は風早さんの過去や秘密を全部とは言わず、少しは知っているのでしょうか。
それとも、未来を視る目で知ったんでしょうか。

現代、例の道端で柊に再会。
過去、一の姫と羽張彦、柊で禍日神に封じた黒龍を封印が解けないうちに倒そう、と柊を引き連れ対黒龍へ。
その道すがら、ヒラ坂で桃の花びらが突如舞います。
待ち焦がれた一の姫の登場です(もちろんヴォイス付きv)
音量も上げてウキウキです。
あなたなら出来るわ、大丈夫。
幼い千尋ちゃんを残してしまった侘びと、励まし。
柊に千尋を頼んでいきました。
落ち着いた涼やかな声の一の姫。
横に出てくる顔グラは一つしか用意していないみたいですね・・・・・・。

黒龍に挑む二人。
ただでさえ攻撃力のない柊、回復も持っていない柊。
戦力としては全く当てになりません。
千尋ちゃんの誓約でジリジリ削って何とか勝利。

二人で黒龍倒して、常世との戦が終わり、これからどうなるんだろうね。
と言うラスト。
スチルは髪を切る前の千尋ちゃんv
やっぱり長い方が可愛いし似合ってると思うんだよね。

柊はずっと謎だった一の姫の事が分かって、一の姫登場に過去スチルも披露してくれて大満足です。
きっと、公にはされなかったので誰も触れなかったんですね。
風早さんやもしかしたら少しだけ忍人も知っていたのかもしれない、真実なのかもしれませんね。
布都彦には教えてあげても良いのではないかな。
    HOME     次のページ
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]