[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なので、梅雨明けしたら変えようかと思っていたテンプレを夏っぽくしました。
サザキクリア。
一の姫と羽張彦の過去スチルを披露してくれ、大いに二人に関係のある柊を先にやろうと思っていたのですが、柊のイベントよりもサザキルート選択の方が先にきたので、何となくサザキに。
戦闘中も一人テンション高く、正直うるさい男なサザキ。
大して期待してませんでしたが、いや、思ったよりも素敵な章でしたv
中つ国の王となった千尋、中つ国では邪魔者扱いされる日向の一族。
途中のイベント大して覚えていない(スキップでね)ので、千尋ちゃんとサザキがこんなに想い合っている仲だとは思いませんでした。
千尋の側に居る為には翼を切れ、という事になり千尋はサザキはじめ日向の一族を中つ国から追い出す事で何とか事無きを得ます。
追い出してから、常世の襲撃に遭い千尋は常世に捕らわれます。
風早たちも千尋を盾にされ牢に押し込まれています。
そこでの会話が大好きですv
姫、姫と心配する布都彦にうるさいとアシュが噛み付きます。
それから口論になる二人を慰める風早さん。
まさかこんな狭い所でケンカするとは~と言う風早さんに、あんたの神経が信じられないと突っ込む那岐。
皆が雰囲気はあんまり良くないけれど、会話をしていて、初めてに近い全員会話で和みました(サザキいないけど)
千尋を助けに常世までやって来てくれたサザキ。
自分より先に仲間を助けれくれ、とサザキに仲間を託したところで皇の元へ連れて行かれます。
途中、サティとすれ違った時弓が鳴り始めて冷や汗をかいたのですが、皇の様子の変化に気付いているサティはその弓で~と龍を倒せるかと、言い置いて見逃してくれました。
皇にとり付いていた黒龍が本性を現し、千尋あわや、というところで仲間到着。
アシュも皇にとり付いていた黒龍に怒り心頭。
黒龍を倒し、復興も軌道に乗り始めた中つ国。
旅立つ日向の一族に着いて行く事に決めた千尋。見逃してくれる岩長姫と狭井君がとても好きですv
大抵忘れられがちなる常世にもスポットが当たっていて、他の章だとおいおい!、となる点も少なく楽しめた章でしたv
やっぱり、サザキの章だけれども、それぞれ皆に見せ場があるのがサザキ章の魅力だと思いますv
でも、戦闘にカリガネはいりません。
何かイベントでもあるのかと思って入れましたが、何もないんだもん。
爽やかラブ、を見せ付けてくれたサザキでしたv
サザキって言い難いのですけどね。
布都彦のお兄さんが一の姫と駆け落ちしたと言われているので、お兄さんと一の姫の名前がちらほら。
お兄さんは布都彦、一の姫は千尋がそれぞれ思って口にしてくれましたv
EDスチルが可愛くって、大好きですv
遠夜は弟が出来た感じでしたが、布都彦は一緒にいるお友達が出来た感じでした(爆)
恋心と使命の間で揺れる布都彦。
途中千尋ちゃんを避ける場面もあり、黒龍に弓引いた千尋ちゃんを捕らえることに疑問を持ち葛藤したり。
最後は千尋ちゃんを信じ、恋してはいけないのか!と吹っ切れた布都彦。
共に手を取り合って逃げるイベントはカッコよくて、大好きですv
布都彦の千尋ちゃんは男前で、自分を信じ、黒龍に弓を引き、叛逆の徒になっても黒龍に止めを刺すことを諦めない、強い女の子でした。
千尋が叛逆の徒として、捕らわれいる時、橿原宮に入ることを許されなかったサザキに遠夜、夕霧さんにカリガネがちょっと笑えました。
少しは羽張彦と一の姫の事が分かるかと思ったんですが・・・・・・。
ほんとうに一握り情報を得ただけでした。
黒龍が共に立ち向かってきた一の姫と羽張彦の二人の事を、ホロリともらしただけで。
そして、屈した事だけが分かりました。
その時の映像でも黒龍が回想してくれちゃったりするのかと思いましたけど、そんなことも無く。
狭井君が初めて、心強く良い人に見えた章でもありました。
岩長姫との友情も垣間見えましたしv
アシュは仲間になりませんでした。
那岐の章よりはすこしは去り際がましだった気がしますけど・・・・・・。
アシュは選ぶ人によっては本当に仲間にならずに終わってしまう人です。
そうだ・・・・・・那岐と同じく、常世がないがしろにされた章でしたね。
うっかり皇は5章あたりで死んでしまいますし。この部分は那岐より扱い酷かったですね。
EDがバッドな感じだったんですけど・・・・・・。
クリアした後に、孤高の章を…、ってのが出なかったので幸せなEDがきっとあるはずなんですよね。
スチルだって一枚足りないし。
忍人さんルートだけなんでしょうか、初めて見た千尋ちゃんの断髪スチル付きイベント!
なんてカッコいい!!望美ちゃんのように男前とはまた違う勇ましさを感じましたv
今まで微妙な断髪シーンしか見てなかったから、これぞ待ち望んでいた断髪イベントです!!
忍人さんバッドED、全部見たんじゃないかと思うくらい見ました。
計3回。
どれもキレイにまとまってて、正直那岐ストーリーよりキレイに納得のできるようになっていたと思います。
やたら選択肢の多い忍人8章。
自分の思う選択肢を選んでいったら、もれなく全てバッドED。
なんだか、面倒くさい男です。
ファンの方、ごめんなさい。
正規EDを迎えるためにもう一周行くのは面倒なので、途中まで天秤傾けてある布都彦進めようと思います。
忍人さん章は、千尋ちゃんの断髪イベントと黒龍に向かっていく千尋ちゃんの「姉様」と言う言葉で、もう満足です。
スキップを有効活用しているからか、ヒントがかなり詳しいからか、一番は暇な時間が多いからでサクサク進んでいます、遥か4。
那岐クリア
那岐は遠夜に比べて遥かに内容も凝った、しょっている物も重かったお話でした。
禍日神に対抗できる程の力を持った那岐。
対峙中に一人にはしておけない、と割り込んで行ったせいか、禍日神の攻撃に命を落とす二人。
思ったより風早さんが心配してくれなかったのが、残念。きっと顔にも言葉にも出さない人なんだよね。
誰よりも千尋と那岐の二人と一緒にいた風早さんだもの、悲しみは深かったと思います。
で、黄泉の国をさまよう事になった千尋ちゃん。
現代の学校にいて、帰り道にクナの人と出会って豊葦原への帰り道を教えてもらい、家で帰らないと言い張る那岐を説得して豊葦原への帰り道。
クナの人は那岐を拾って育ててくれた師匠で、何があっても振り返ってはいけない道で声を掛けてきます。
うっかり振り向いちゃうじゃないか!危ない人だな。
そこで、那岐との本当のお別れ。
再び黄泉の国をさまよう事になる師匠に、千尋はせめてもの慰めにと髪を切って渡します。
帰って来た千尋ちゃんはもちろん髪は短く、生き返った事に驚き喜ぶ面々の中、一番最初に短くなった髪を気にかけたのは風早さん(苦笑)
何だか、ちょっと嬉しかったvやっぱり風早さんが最初なんだねv
狭井君と合流、そこで那岐の過去が明かされます。
王族の子で、あまりにも強力な力を持っているがゆえに神に返すべきだと葦船に乗せられ、川に流されたのだそうです。
千尋とは血は繋がってはいないようですね。
そして、王位を継ぐ宣言をしたのは那岐。仕組んだのは狭井君のようですが。
突然王宣言をして、那岐に追い出される千尋。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、その時の兵士の「千尋殿」と言う言葉が余所余所しいし、寂しい。
兵も半分は取り上げられて、天鳥船に成す術もなくいた千尋一行。
那岐が兵を出した事を知って、助けになればと自らも動き出します。
途中、障害になってくれた狭井君。
荒魂操れるんでしょうか・・・・・・。
そして、禍日神と一人対峙している那岐。
禍日神を弱っているから剣が効くでしょう、との風早さんの言葉にも押され、皆で倒すことに成功。
でも、道連れにされた千尋。
またもや黄泉の国に、そこで那岐の葦船に残された心の欠片とナギの葉に助けられて戻って来ました。
探しに来てくれた那岐と再会して、もう失いたくない、離さない、と囁かれて、終了。
その後の中つ国は触れられてませんが(孤高の章もやってません)千尋に王位を返して、千尋をサポートしてくれているんだと思います。
そして、何で風早さんと千尋と一緒に現代にいたのか、不明なままでした。
師匠が亡くなってから橿原宮に来ていて、風早さんや千尋と出会ったんですかね。
中つ国滅亡の時は橿原宮にいたようだし。
・・・・・・風早さんの真実の章で明かされますように。
那岐の章ではアシュヴィンはサブでした。
遥か4は一番七夕が似合う気がします。
神話時代で、服装が中華っぽいのが似合う理由なんですけどね(単純)
とか言いつつ、現代で七夕を楽しむ風早一家を想像しましたが。
遥か4 那岐、4章風早・柊・忍人イベントネタバレ。ちょっとシャニ。
4章にて、燈台に行く前に堅庭に行かないと見れないイベント、風早達旧友イベント見ました。
スチル付き(誰のスチルになるんだか)で過去が!
布都彦の兄上、羽衣彦初ビジュアル登場に台詞。
遥か1頼久さんの兄上的なざっくばらんな性格の兄上で・・・・・・千尋の姉上、一の姫の駆け落ちの相手!
ここに私の知りたい事が!!
序章をやり直して(サティの為に)一の姫は異国の剣に倒れたのではなく、本当に駆け落ちな感じだったことを理解していましたので、それの裏付けのイベントでした。
1週目でコレを逃していたのは、物凄い損してました!!
皇が何か知っているじゃないかと、すっごい疑いの目で見ていたのに・・・・・・。
真実は布都彦や岩長姫、柊あたりでほろほろと小出しにされていくのでありましょうか。
あ、いけない。
つい一の姫で熱くなりましたが、過去旧友スチルで風早さんが髪の毛爆発していたのが若々しいんだか投げやりなんだかで、少しおかしかったです。
忍人と結構年の開きがあったんですねぇ・・・・・・年下だとは思ってましたが、5くらい違うようには見えなかったので。
忍人が遥か3黒龍ヘアでかわいかったぁvぶっちゃけ黒龍に見えてましたが。
ビジュアル面は置いといて、旧友って良いですねv
同門の絆とか言って、かなりキュンキュンですよ~vv
那岐ちゃんは過去に何かありそうだとは思ってましたが、随分重いものを抱え込んでいるようです。
選択肢で「流しそうめん」なんじゃこりゃ、と思ったのですが、まさか皆で仲良く流しそうめんを楽しむとはv
ちなみに無難に鍋にしたら、布都彦が鍋好きなのが判明。そして、那岐はキノコ好き。
風早さんが面白そうだって、現代で流しそうめんの機械買ってきた話なんかも聞けて、色々盛り沢山v
皆でワイワイやるのって幸せで楽しくって、本当に大好きですv
こんな登場人物盛り沢山なスチルまで作ってくれちゃって、本当嬉しいv
サザキはワイワイ系のスチル登場は2枚目です(現段階)
ラブなスチルも、もちろんネオロマンスだし重要だけど、ほのぼの仲良しスチルも同じくらい重要だと思います。
って言うか、今回は本当に法子さん、一の姫EDはありませんのか!?
女の子がサブの頼れるお姉さん夕霧さんと元気なおばあちゃんの岩長姫だけなんて・・・・・・悲しすぎる。ワイワイスチルに混じっていても、メインなスチルが無いと納得できませんよ!
サティとのイベントはまだ進みませんが、クリアした人がまだ足りないらしいので。
俺を超えて行け!的な戦闘勝利条件、何とかなりませんかね・・・・・・(苦笑)
やたらガード固くて、5ターンでは倒せないんですけど!
1章では弟が黒麒麟けしかけて来るし、なんなんですかね、この兄妹。
シャニちゃんが本当に可愛くって、可愛くって、日記に千尋一行はどう書かれるのか楽しみであります。