日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鹿男あをによし」
ちょうど風林火山が終わった頃、由布役の人が出るって言うので録画しておいたものを見終わりました。
その時は蔵之介さんに重きを置いていなかったんだけど、今見るとなると主に蔵之介さんしか見ていたなかった。
感想としては、取っ付きにくい印象を受けましたが、大和杯をかけて盛り上がる所から段々と面白くなってきました。
卑弥呼は鹿が語るだけにしておいて、神秘的なままにしておいて欲しかったなぁ。
鹿がとても違和感を拭えなかったけど、最近よく見る多部美華子ちゃんは、とてもミステリアスな読めない子を演じていて好感v
可愛い妹役のヤスコも良かったけど、鹿男の底知れないイトちゃんも可愛かったな。
綾瀬はるかの藤原先生もどこかずれてて、歴史マニアっぷりが可愛かった。
で、柴本さんのマドンナ、ここでも美女設定なのかい、とか思いながら、柴本さんは美女設定されちゃうとちょっと疑ってかかりたくなるので(ゴメンなさい)そういう設定がなければ、普通に美人さんとして見れるので、今度は美人設定のない役をやって欲しいです。
蔵之介さんは、分かっているようで分からない、でも重要なヒントをくれる怪しい人でした。
どことなく、怪しい人が似合いますよね。
音楽が結構好きですv
鹿が駆けて来るED、あれは実際の鹿をせんべいで釣って撮影されたんだろうか・・・・・・。
大好きな奈良が舞台で、また奈良に行きたくなっちゃいました。
ちょうど風林火山が終わった頃、由布役の人が出るって言うので録画しておいたものを見終わりました。
その時は蔵之介さんに重きを置いていなかったんだけど、今見るとなると主に蔵之介さんしか見ていたなかった。
感想としては、取っ付きにくい印象を受けましたが、大和杯をかけて盛り上がる所から段々と面白くなってきました。
卑弥呼は鹿が語るだけにしておいて、神秘的なままにしておいて欲しかったなぁ。
鹿がとても違和感を拭えなかったけど、最近よく見る多部美華子ちゃんは、とてもミステリアスな読めない子を演じていて好感v
可愛い妹役のヤスコも良かったけど、鹿男の底知れないイトちゃんも可愛かったな。
綾瀬はるかの藤原先生もどこかずれてて、歴史マニアっぷりが可愛かった。
で、柴本さんのマドンナ、ここでも美女設定なのかい、とか思いながら、柴本さんは美女設定されちゃうとちょっと疑ってかかりたくなるので(ゴメンなさい)そういう設定がなければ、普通に美人さんとして見れるので、今度は美人設定のない役をやって欲しいです。
蔵之介さんは、分かっているようで分からない、でも重要なヒントをくれる怪しい人でした。
どことなく、怪しい人が似合いますよね。
音楽が結構好きですv
鹿が駆けて来るED、あれは実際の鹿をせんべいで釣って撮影されたんだろうか・・・・・・。
大好きな奈良が舞台で、また奈良に行きたくなっちゃいました。
PR