日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ジャッジⅡ」
酒井彩名ちゃんが出ると言う事で見ました。
千明ちゃんなら結構何でも追っかけますが、彩名ちゃんはそこまではいかないまでのファンです。
さて、ジャッジ。
Ⅱとある事から続き物ですが、Ⅰを見ていなくっても全然大丈夫でした。
確かに続き物だな、とは思いますが、1話完結のお話だったので。
彩名ちゃんは新しく赴任して来た書記官1年生(だったはず)の斉藤涼子ちゃん。
涼子ちゃんが主人公ではないのですが、書記官と言う事で裁判シーンでは必ず居ますし、脇役ですがそんなに出番が少ないという印象はありませんでした。
全5話という事であっという間に終わってしまいました。
もうちょっと10話くらいあっても良かったなぁ。
1話の中で裁判での事件と身近の出来事が絡みはしないけれど、それぞれどちらにも通じる想いがあって、上手にまとめられてました。
そして、主人公が裁判官と言う公平な立場からか、事件当事者に深く関わらない所がとても良かったです。
当事者目線の場面でも良くあるように主人公が何らかの形で絡んでくる、と言う図々しさが無くってv
ほら、主人公が何でも分かっているのだなんてつまらないじゃないですか。
毎回ちょこっとホロリとする場面も入っていて見入ってしまいます。
そして、島の風景が本当に綺麗・・・v
前に見ていたギラギラがいまいちだったためか、ジャッジとても良かった!!
涼子ちゃんと瀬戸くんは同期だったらしくって、瀬戸くんはどうも涼子ちゃんが苦手っぽい感じ。
それでか、瀬戸くんがちょっと間違いを起こすんですけど、それで最近元気がありませんよね、って話になってそれっきりだったのが、気になるところです。
別に瀬戸くんは何でもなかったの?実は悩みがあったけど、どうでもいい事だったのかな・・・・・・。
涼子ちゃんは最初は意見を求められても、書記官の仕事ではありませんから、とスパッと切っていたのに最後らへんでは自ら意見を述べたりして、その変わりっぷりにも驚きました。
これは、島での暮らしや仕事のやり方に慣れたってことですかね。
お気に入りのお話は2話v
酒井彩名ちゃんが出ると言う事で見ました。
千明ちゃんなら結構何でも追っかけますが、彩名ちゃんはそこまではいかないまでのファンです。
さて、ジャッジ。
Ⅱとある事から続き物ですが、Ⅰを見ていなくっても全然大丈夫でした。
確かに続き物だな、とは思いますが、1話完結のお話だったので。
彩名ちゃんは新しく赴任して来た書記官1年生(だったはず)の斉藤涼子ちゃん。
涼子ちゃんが主人公ではないのですが、書記官と言う事で裁判シーンでは必ず居ますし、脇役ですがそんなに出番が少ないという印象はありませんでした。
全5話という事であっという間に終わってしまいました。
もうちょっと10話くらいあっても良かったなぁ。
1話の中で裁判での事件と身近の出来事が絡みはしないけれど、それぞれどちらにも通じる想いがあって、上手にまとめられてました。
そして、主人公が裁判官と言う公平な立場からか、事件当事者に深く関わらない所がとても良かったです。
当事者目線の場面でも良くあるように主人公が何らかの形で絡んでくる、と言う図々しさが無くってv
ほら、主人公が何でも分かっているのだなんてつまらないじゃないですか。
毎回ちょこっとホロリとする場面も入っていて見入ってしまいます。
そして、島の風景が本当に綺麗・・・v
前に見ていたギラギラがいまいちだったためか、ジャッジとても良かった!!
涼子ちゃんと瀬戸くんは同期だったらしくって、瀬戸くんはどうも涼子ちゃんが苦手っぽい感じ。
それでか、瀬戸くんがちょっと間違いを起こすんですけど、それで最近元気がありませんよね、って話になってそれっきりだったのが、気になるところです。
別に瀬戸くんは何でもなかったの?実は悩みがあったけど、どうでもいい事だったのかな・・・・・・。
涼子ちゃんは最初は意見を求められても、書記官の仕事ではありませんから、とスパッと切っていたのに最後らへんでは自ら意見を述べたりして、その変わりっぷりにも驚きました。
これは、島での暮らしや仕事のやり方に慣れたってことですかね。
お気に入りのお話は2話v
PR
この記事にコメントする