忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[534]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
11日
2009.01.11 (Sun)
全47回なんて短いなぁ・・・と思っていたら、11月で放送終了と言うショッキングな事になりましたが、これからの人気しだいで増えたりしませんかね。
って言うか、その時間は大河の時間枠なんだから、いくら多くの人に見てもらいたいからってその枠を使う事は無いじゃないですか!?
土曜日にしろ、日曜日でも9時からとか、いくらでも時間はあると思うんですけどね。

第2回 「泣き虫、与六」

・小姓たちの中で一番幼い与六。
もちろん、一番小さい与六。
釣りに行くのも連れて行ってもらえず、意地を張っちゃって周りと上手くいかなかったり、喜平次さまにタメ口だったり。
・その小姓の中にやたら髪のボリュームがある子がいるんですが、後のパパイヤ鈴木なんですかね。
・和尚様に怒られ、ずっと意地を張り続けていて母恋しくなった与六。
物凄い吹雪の中を家に帰り始めます。
・与六がいない事に気付いた喜平次さまが、和尚さんに報告に行くと、自分で探しに行け、的なお言葉を。
和尚様はアメとムチを使い分けているのか、どうなのか、いまいちよく分かりません。
・そして、雪の中、探しに出かける喜平次さま。
分かっていただろうに、大事な世継ぎ(候補)の喜平次さまの身に何かあったらどうするつもりなのよ!
・家に無事に帰り着いても母上に帰るように言われて、家の前で座る込む与六。
そこに迎えに来た喜平次さま。
喜平次さまは足跡を辿って来たんですかね・・・さすがに家を知っているわけ無いし。
歩けない、と駄々をこねる与六を背負って喜平次さまは無事に連れて帰ることに成功です。
その喜平次さまはとても神々しかった・・・・・・!
・帰り道、ずっと側に居てくれ、と喜平次さまが心の内を打ち明けてくれます。
この時のえい、と与六を振り回したのが可愛かったなぁv
でも、最初の喜平次さまの言葉になんで微妙なエコーをかけたのかな。
・可愛い与六が爽やか与六に成長です。
やっぱり早い成長で、ちょっと涙・・・・・・。
美少年喜平次さまも、貫禄ありな喜平次さまになりました。
・川中島で謙信公を思い出すとき、右脇に雄々しい謙信公が映ってて・・・怖かった。
でも、川中島一騎打ちの話ではガクト謙信がチラついておりましたよ。
・また出てきた・・・笹野藤吉郎。
その頃はまだ小者だったのだから、いっそ出さないでくれてもいいのに・・・・・・。
ちなみに、親父殿もむさっくるしく登場です。

次回から、可愛い与六の「母上~」が聞けないかと思うと悲しい・・・・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
12日     HOME     9日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]