日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第3回 「殿の初恋」
美しい喜平次さまから逞しい景勝さまへと成長されて、ようやく春っぽいのが訪れました。
そして、いらぬ兼続の助けにより、あっさり春は去っていきましたとさ。
わかりやすい景勝さまのお船さんへの想い、とても可愛かったんですが・・・喜平次さまでやって欲しかった。
麗しい喜平次さまがちらついて、しばらくは景勝さまがまともに見れません。
お船さんと兼続がイトコだと・・・!?
これはポイントが高いぞ!!
百鬼の律ちゃんと司ちゃんの進展が期待できないせいで、いとこ同士と言うのはかなり気になる、そしてツボポイントであります。
無条件で応援したくなるんですよね。
近くて、でもどこと無く遠い存在。
・パパイヤ鈴木が本格的に参戦。
あのボリュームのあった子でいいのかな。
寺の小姓っぽかったけど、名前まで出てないからいまいちあの子がそうだったのか確信が持てません。
・お船さんが暴れ馬を華麗に乗りこなして、兼続と出会うシーンのBGMが気になってしょうがない。
あのハープっぽいポロンポロン加減が気になるんですよ。
ちょっと、ちょっと違う・・・。
・華姫可愛いvv
華姫と一緒だと仙桃院さまはお茶目ですね。
・兼続と景勝さまは随分心が通じ合っているようで良かった。
可愛くじゃれたりもするんですね。
喜平次さまと与六時代は心が開いた段階だけだったからね。
・景虎さまは北条の出であるからなんですかね、着る物もきらびやかです。
・謙信公が信玄の死を悲しんでいた・・・・・・。
ガクトから受け継いだのか、琵琶を弾いていた。
・お船さんに「弱虫」って言われたのはもっと、からかわれた感じかと思ったけど違ってちょっとガッカリ。
・魔王城らしくなってる岐阜城。
笹野藤吉郎を毎回見るのはつらいんだって・・・・・・。
次回は、南蛮風体の長澤まさみの登場ですね。
美しい喜平次さまから逞しい景勝さまへと成長されて、ようやく春っぽいのが訪れました。
そして、いらぬ兼続の助けにより、あっさり春は去っていきましたとさ。
わかりやすい景勝さまのお船さんへの想い、とても可愛かったんですが・・・喜平次さまでやって欲しかった。
麗しい喜平次さまがちらついて、しばらくは景勝さまがまともに見れません。
お船さんと兼続がイトコだと・・・!?
これはポイントが高いぞ!!
百鬼の律ちゃんと司ちゃんの進展が期待できないせいで、いとこ同士と言うのはかなり気になる、そしてツボポイントであります。
無条件で応援したくなるんですよね。
近くて、でもどこと無く遠い存在。
・パパイヤ鈴木が本格的に参戦。
あのボリュームのあった子でいいのかな。
寺の小姓っぽかったけど、名前まで出てないからいまいちあの子がそうだったのか確信が持てません。
・お船さんが暴れ馬を華麗に乗りこなして、兼続と出会うシーンのBGMが気になってしょうがない。
あのハープっぽいポロンポロン加減が気になるんですよ。
ちょっと、ちょっと違う・・・。
・華姫可愛いvv
華姫と一緒だと仙桃院さまはお茶目ですね。
・兼続と景勝さまは随分心が通じ合っているようで良かった。
可愛くじゃれたりもするんですね。
喜平次さまと与六時代は心が開いた段階だけだったからね。
・景虎さまは北条の出であるからなんですかね、着る物もきらびやかです。
・謙信公が信玄の死を悲しんでいた・・・・・・。
ガクトから受け継いだのか、琵琶を弾いていた。
・お船さんに「弱虫」って言われたのはもっと、からかわれた感じかと思ったけど違ってちょっとガッカリ。
・魔王城らしくなってる岐阜城。
笹野藤吉郎を毎回見るのはつらいんだって・・・・・・。
次回は、南蛮風体の長澤まさみの登場ですね。
PR
この記事にコメントする