日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第25回 「天下人の誘惑」
何なんだ、今回の秀吉と利家の仲良しっぷりは!
前回まではあくまでも豊臣の重臣としての利家で、今回は秀吉の内面に焦点が当たっているからか主に上方での話だからか、重臣としてそれでいて昔馴染みな利家でしたね。
いや、悪くない、悪くないよ。
でも、利家の対応はあくまでも家臣として、溝と壁があるのが何とも言えない微妙な関係ですね。
・豊臣の家臣、とかって紹介されてた利家。
うん、間違っちゃいないが、少々不満があったり。
・上方での評判が景勝さまを差し置いて、上々な兼続。
歌を詠んでいるのが、最初が兼続だと分からなかった。
・上方でも同じ格好の幸村。
秀吉の近習に取り立てたんだから、もっとキラキラしているのかと思ったのに。
・今回は色々翻弄されて、ちょっと可愛そうな幸村。
・初音が逃げ出してきた意味がいまいち分からん。
・忍者!?
・秀吉の誘い文句をなんとか退けた兼続。
・匿ってた初音を大々的に探す兼続。
何か、おかしくない?後で三成に忠告されてましたけど。
次回はアレですか、1話の冒頭であった場面のお話ですかね。
何なんだ、今回の秀吉と利家の仲良しっぷりは!
前回まではあくまでも豊臣の重臣としての利家で、今回は秀吉の内面に焦点が当たっているからか主に上方での話だからか、重臣としてそれでいて昔馴染みな利家でしたね。
いや、悪くない、悪くないよ。
でも、利家の対応はあくまでも家臣として、溝と壁があるのが何とも言えない微妙な関係ですね。
・豊臣の家臣、とかって紹介されてた利家。
うん、間違っちゃいないが、少々不満があったり。
・上方での評判が景勝さまを差し置いて、上々な兼続。
歌を詠んでいるのが、最初が兼続だと分からなかった。
・上方でも同じ格好の幸村。
秀吉の近習に取り立てたんだから、もっとキラキラしているのかと思ったのに。
・今回は色々翻弄されて、ちょっと可愛そうな幸村。
・初音が逃げ出してきた意味がいまいち分からん。
・忍者!?
・秀吉の誘い文句をなんとか退けた兼続。
・匿ってた初音を大々的に探す兼続。
何か、おかしくない?後で三成に忠告されてましたけど。
次回はアレですか、1話の冒頭であった場面のお話ですかね。
PR