忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[806]  [805]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797]  [796
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
22日
2011.03.22 (Tue)
第10回  「わかれ」


・久しぶりの初と江の饅頭ネタ。
・あれ、賤ヶ岳終わり?利家はどうした?
まあ、主人公は江だから合戦シーンに関しては何も思わないことにしているのですが・・・・・・。
ナレーションで終わらせるのはいいのですけど、とてもサックリですね、うん。
・三成は切れ者って感じよりも、お人良しな雰囲気の漂う人です。
・市から形見分け(って言っていいのかな)してもらい、それぞれ言葉をもらいます。
茶々には懐刀(のちに茶々が自害する時に出てくると思われる)。
初には髪紐に茶々と江に何かあったら初が繋ぎとなれ、そして、頬をつねって「甘い物を食べ過ぎるでないぞ」と。
江は印鑑、「そなたと過ごした時が一番短かった」と、一番楽しかったとか言うのではないかとヒヤリとしました。
他の2人に比べると初の紙紐は、ん?と思いますが、後にそれぞれの形見が何かの伏線となっているのではないかと思っています。
・「あの世で会えましょうか?」「ああ、会えるぞ」「なら、その時を楽しみにいたします」
このやり取りがとても好きです。
・勝家殿が市の介錯なのですね。
他に人がいないから仕方がないけれど、寂しいですね。
勝家殿は誰か介錯してくれたのでしょうか?
・あの輿って、凄い狭いのですね。
・火薬が映っていたけれど、炎上だけでした。
・三姉妹「母上」と泣き叫びますが、勝家殿は?
勝家殿との縁は短かったし、別れも出陣の時にすませていたけれど、少しも父上と呼んでくれなかったのが寂しいところです。

人物相関図に利家があったから、出てくると思っていたのに・・・・・・。
利家の離脱を触れていなかったので、三姉妹に裏切り者と言われる事はないけれど、それはそれで寂しいものです。
五大老時代にならないと出てこないのか!?
人物相関図の利家は若かったぞ。

勝家殿、少し期待していた最期とは違いましたが、壮絶な最期ではなくしっとりとした最期も良いもですね。
ラブリーキャラの勝家殿の退場に寂しくなります。
PR
23日     HOME     20日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]