忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
25日
2008.05.25 (Sun)
第21回 「妻の戦」

お渡りが無くて早一ヶ月。
本寿院さまと滝山さまに呼び出された幾島は、家定公のお渡りがあるようにお篤を飾り立てる事に決め、まずは髪型からとあれやこれやと相談を始めます。
そうして決まった髪形に金子に糸目をつけずに仕立てたお召し物に、ありったけの簪を挿されてお篤はげんなりです。
直接お渡りを、頼むよりはと考えた飾り立てる策だったのですが、お篤が直にお渡りをお願いしたため無駄になりましたが、本寿院さまはこれも飾り立てたおかげじゃ、とご満悦。

待ち望んだ家定公のお渡り。
何故うつけの真似をしているのか、問い質すお篤ですが、はぐらかされてしまいます。
結局何も分からず、世継ぎの見込みも持てず、落ち込んだお篤でした。
その後、お志賀に家定公のことを聞いて、さらに混乱したり、家定公のまたのお渡りだったのですが、落ち込んだままのお篤は家定公を怒らせて想いが伝わらずに涙が溢れてきます。


家定公の持ってくるネズミの張り子、でしょうかね、それがすっごい可愛いv
小さいのも良いけれど、大きいのもかなり可愛いですv

お志賀は不思議な人ですね。
本当にほわほわっとした天然な人なのか、実は裏に何か抱えている人なのかよく分かりませんが、嫌いではないです。
滝山さまのように明らかに裏がある人よりは好きですね。

さて、お篤は大奥に入ってからやたら化粧が濃い。
部屋の中ではそんな事はなかったんだけど、庭に出たら顔白くてビックリ。
お篤は家定公の本心が知りたくて、もちろん簡単にはいかなくって、お渡りも早々あるもんじゃないし、慶喜公を押さなきゃいけなくて、お志賀も気になるし、色々な想いの狭間に揺れています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
26日     HOME     24日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]