忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[610]  [609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
17日
2009.04.17 (Fri)
「WHITE ALBUM」

キャラデザが「ヴァルキリープロファイル」の人だって事で、見ました。
正確には妹が気になって録画していて、ついでに見たと言う感じですが、しっかり見ていたのは私だったと言う。
せっかく録画したのは全神経を傾けて見たいタイプなんです、ながら見なんてもってのほか。
でも、VPの絵柄ってこんなんだったけ?とか思いながら、多分初めてになるギャルゲ絵アニメでした。

ワールドデストラクションのようにゲーム宣伝の為のアニメ化なのかな、と思ってたんですがいまだ製作中なんですね。
宣伝の為かもしれませんが、今よくあるメディアミックスって言うものですかね。

お話は正直、良く分かりませんでした。
主人公と由綺のすれ違いをベースに主人公に関わる女の子のお話なんですかね。
何ていうか、主人公の自業自得のような気が大いにするんですよね。
由綺が好きなら、もっとしっかりしてよ!って、由綺がアイドルになるってんでて大いに環境は変わるし、取り巻く人も変るだろうけど、周りに流されすぎだと思う。
基本人が良いのかもしれなくて、困っている人とか頼られるとほっとけないのかもしれないし、女神だなんだと期待させるのも悪いと思うのです。
そう、主人公に好感が持てなかったのです。
そして、どうしてこんな主人公に惹かれるのかがよく分からない。
欠点のある人のほうが惹かれるという事もあるけど、ネオロマのように欠点の無い無個性主人公ならまだ分かるのですけど、微妙に性格付けされているから・・・・・・。
主人公がどうして家を追い出されているのか、そこらへんもよく分からない。

話は納得できないところや分からないところが多かったのですが、とても丁寧に作られていました。
いちいち動きが細かくってちょっと不自然だったりしましたけど。
あと、やたら長いタイトル、途中出てくる文字、よく見えなくって読んでません。
タイトルは次回予告でも言ってくれるし、比較的分かるので、最終回のタイトルが個人的に一番好きです。

微妙な所で終わった、と思っていたら続編がやるんですね。
これは・・・・・・見ようかどうしようかかなり迷う。
速水さんが出ていたのが唯一の楽しみでした。
途中、おかしくなりかけてビックリしましたけど。
PR
21日     HOME     16日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]