忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[612]  [611]  [610]  [609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
21日
2009.04.21 (Tue)
第16回 「信玄の娘」

天地人のHPはちょこちょこ改装されていきますね。
今回のはこれからの季節らしく爽やかで、シンプルな装いで好きですv

菊姫さまはきっと慣れれば可愛らしく見えると思います。
一番最初に前髪ありで見てしまったから、違和感が拭えないだけですよ、きっと。
お船さんのところの侍女(名前忘れた)よりも、お菊さんのところの侍女の方がなんだか好きです。
やたらキャラが濃いところとかね。

・景勝さまは景虎さまを深く信頼していたみたいで・・・景虎さまが一人景勝さまを信じられなくなって苦悩していた感じがしました。
どうも周りに流されている感が否めない景勝さまですが、最近は逞しくなってきましたね。
景勝さまはずっと景虎さまやこの御館の乱をずっと背負って、強く生きていって欲しいです。
・兼続は御館の乱を起こした責は我にあり、と言いますが、父上の命に従っていた感が・・・・・・。
父上は助言のつもりだったのか、どうにもあの爽やかな父上の腹は黒い気がしてなりません。
・父上に兼続、与七とほのぼの家族風景。
大抵大河ドラマって実の家族がわりと早いうちに亡くなっちゃうんで、家族和気藹々は貴重ですね!
妹が全然ピックアップされませんが、元気なんでしょうか。
・景勝さまはよく寝所で命を狙われますね(北村さんね)
それにしても顔色ひとつ変えない景勝さまに菊姫、末恐ろしい二人です。
・武田を助ける事に約束は出来ない、とすげない景勝さま。
菊姫にしてみれば、自分の嫁いだ意味が無いと多いに失望しますが、武田の行く末を知っている私としてはうかつな事を言わなかった景勝さまを褒めてあげたい!
・案の定引き篭もる菊姫。
あんな事言われたら心を閉ざして当然だと。
・兼続と仙桃院さまの説得により心が開いた菊姫。
兼続が雪割草が~と言っても絶対に心開きませんが、仙桃院さまが思わず華姫を思って涙を流されたら慰めないわけにはいかないじゃないですかね。
さっき、酷い事を言ったのもあるし。
少々、心を開くのが早すぎた気がしますが。
でも、兼続には少々ツンとした対応をして欲しい。
・景勝さまとも菊姫から打ち解ける事によって何とか穏便に進みそうです。
・家康さんが・・・・・・なんて格好しているのかしら!
飄々とした感じでいいですねv
側に策士の正信が付いているってところもポイント高いです。
信綱さま!!
御館の乱で亡くなるものだと思っていて、あれ~と思っていたらなんともこんなところで!!!

菊姫さまはもっと意固地になってくれても良かった気がします。
頑なな由布姫が頭から離れなくって・・・・・・今思えば由布はとても気高い姫らしくて好きだったんだなぁ。

来週は遂にかやっとかお船さんと兼続が夫婦に。
信綱さんが哀れであります。
PR
22日     HOME     21日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]