日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ワールド・デストラクション ~世界撲滅の六人~」
ゲームの発売記念アニメだったんですかね、それともゲームを気にしてもらうための宣伝だったのかな。
どっちにしても、世界観やキャラクターがしっかりしているので、楽しめましたv
でも、サックリ終わってしまった印象は拭えません。
ゲーム発売前なので、そんなに詳しくやる事は出来なかったのかしれませんが、基本1話完結のお話でキレイにまとめられていました。
何話か録画し損ねたのがあっても、全く気になりません。
ゲームではキリエが主役で戦ったりしてますけど、アニメでは一切戦ってませんね(覚醒前)
EDではナイフ片手に勇ましい姿を披露してくれているんですけどね。
どうにも頼りないけれど、モルテとトッピーが強いので邪魔にならない所に避難していればOKと言う感じが好きでしたv
モルテの次回予告でのツッコミが最高です!
トッピーはあの容姿で声も可愛い感じだったら、ぶん殴ってやりたい気分ですが、声が渋くってこのミスマッチ具合がたまらないですよ。勇者の名に恥じぬ、強さも持ってるナイスガイ。
この成り行き3人組も好きですが、リ・ア(公式見て初めてこんな名前だったのを知った)が好きですv
最初は色々萌え(?)ポイント盛り込んだ子だなぁ・・・なんて思ったんですが、リュウ族って事を最初から明かしてくれれば良かったのよ。
ナジャは後半になるまで、尻尾が生えていることに気が付きませんでしたよ。
アニメはモルテ視点で、ゲームはキリエ、って言うことにしたんでしょうかね。
どちらかと言うと、キリエよりもモルテ視点の方が多かった気がします。
リュウ族がどうしてあんな事になってしまったのか知りたかったんですが、結局分からず・・・・・・。
タイトルでもある世界撲滅の六人、キリエたち3人とあと・・・誰?あの船乗りの人に・・・・・・?
気になったらゲームをやれと言う事ですかね。
細かい所の謎をポツポツ残していってくれたアニメでした。
ゲームの発売記念アニメだったんですかね、それともゲームを気にしてもらうための宣伝だったのかな。
どっちにしても、世界観やキャラクターがしっかりしているので、楽しめましたv
でも、サックリ終わってしまった印象は拭えません。
ゲーム発売前なので、そんなに詳しくやる事は出来なかったのかしれませんが、基本1話完結のお話でキレイにまとめられていました。
何話か録画し損ねたのがあっても、全く気になりません。
ゲームではキリエが主役で戦ったりしてますけど、アニメでは一切戦ってませんね(覚醒前)
EDではナイフ片手に勇ましい姿を披露してくれているんですけどね。
どうにも頼りないけれど、モルテとトッピーが強いので邪魔にならない所に避難していればOKと言う感じが好きでしたv
モルテの次回予告でのツッコミが最高です!
トッピーはあの容姿で声も可愛い感じだったら、ぶん殴ってやりたい気分ですが、声が渋くってこのミスマッチ具合がたまらないですよ。勇者の名に恥じぬ、強さも持ってるナイスガイ。
この成り行き3人組も好きですが、リ・ア(公式見て初めてこんな名前だったのを知った)が好きですv
最初は色々萌え(?)ポイント盛り込んだ子だなぁ・・・なんて思ったんですが、リュウ族って事を最初から明かしてくれれば良かったのよ。
ナジャは後半になるまで、尻尾が生えていることに気が付きませんでしたよ。
アニメはモルテ視点で、ゲームはキリエ、って言うことにしたんでしょうかね。
どちらかと言うと、キリエよりもモルテ視点の方が多かった気がします。
リュウ族がどうしてあんな事になってしまったのか知りたかったんですが、結局分からず・・・・・・。
タイトルでもある世界撲滅の六人、キリエたち3人とあと・・・誰?あの船乗りの人に・・・・・・?
気になったらゲームをやれと言う事ですかね。
細かい所の謎をポツポツ残していってくれたアニメでした。
PR
この記事にコメントする