忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
        
   
[PR]
2025.05.16 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
26日
2009.03.26 (Thu)
第5幕 「兜折神」

今回は殿が頑張るお話。
殿の子供時代が出て来て、ジイとの絆を改めて実感させられたり、殿の実力は持って生まれたものではなくってひた向きな努力により得られた事が何よりも良いところv
しっかし、ジイとの絆は本当に反則だよ・・・ああいうの弱いんだから。

・休日と言う事で浮かれるメンバーは流ノ介の強引さとことはちゃんの意見によって、遊園地へ。
せっかくの遊園地なのに乗り物に乗ったりお化け屋敷に入ったするのが無くって、ちょっと残念。
殿がいないのに楽しんでられない、って事なのかね。
・殿は激しい乗り物が苦手vおまけにお化け屋敷も駄目だった。
小さい頃はやっぱりそれなりに遊園地行きたいとか、ジイに泣き付いたり、メリーゴーランドでジイに手を振ったり、幼く可愛いですねv
・ジイに昔話をされて、焦って赤面したりしちゃって、今でも十分可愛かったv
・ジイの腰に下げてるもふもふは掃除用具じゃないみたい!
・薄皮太夫は外道衆、だよね?
アヤカシとはそりが合わない、とか言われてたけど、元は人間って設定だったりして。
・遊園地で飲み物やソフトクリームを手にのんびりしている所に外道衆襲来!
・千明が槍を鉄棒みたいにしてクルクルっと回ってくれて、今回も素晴らしい無駄な動き☆
・手ごわい外道衆に苦戦して、殿がまだモノにしてない秘伝ディスクを使う事にためらったのを気付いていた茉子ちゃん。
茉子ちゃんは気付いていても殿だから見守る、と言う選択肢を選んだのかな。他の人だと励ましたり何か言ってあげそうだし。
・猛烈な特訓を見守るジイ。
・特訓のおかげでボロボロなんだけど、遅れて駆けつけた殿はキレイになってた!
黒子さんが手当てしてくれたんだな、ちなみにちゃんと着替えてたし(苦笑)
・殿の武器の影に皆隠れて、アヤカシの攻撃を防ぐのが可愛いv
殿の武器はだてにでかいだけはありませんね、若干入りきれてない子もいるけど。
・兜折神・・・大筒モードって。
皆、ディスク預けちゃっているから殿の後ろに控えているのが素敵v
・兜折神・・・シンケンオーの兜をチェンジ!
兜から物凄いビームが!!
・シンケンオーから生身で出て来た殿は何するのかとビックリしたよ。
・殿は皆には弱さを見せないと強がって、ジイの前では今までの疲れが出てホッとしたのもあって倒れ掛かるのは素敵展開。
茉子ちゃんは殿の意地っ張りとか強がりとか気付いてますね。
そして、初になる「丈瑠」呼びの茉子ちゃん。
・今回、黒子の出番が少なかった・・・・・・。

シンケンオーのあの挿入歌、歌詞を聞き取ろうと頑張るんですけど、殿とか喋ったり戦ったりしているのでやっぱりそこまで気が回らない。
挿入歌のタイトルとか知りたいんだけど、OPで出ているのかな。EDにはいなかったし。

次回はことはちゃんと千明のお話。
ことはちゃんのお姉ちゃんも出てくるみたいですね。
PR
        
   
25日
2009.03.25 (Wed)
これから1年感想を書くであろうと思われるので、カテゴリー追加しちゃいました。

第4幕 「夜話情涙川」

ま、茉子ちゃん!?
ビックリギャップなのは知ってましたが、いやいやあまりにもコロッと変わるものだから驚き桃の木。
茉子ちゃんの変なスイッチが入っちゃったお話でしたね。
これから流ノ介とどうこう、と言う事ではなくって、ただ変なスイッチが入ってしまっただけだと思う。
流ノ介は乗せられやすい性格だから、ほんの少し誤解しただろうけど、流v茉な展開にはならないような予感がするけど、個人的にはこの二人を応援したい気分です。
最後のナレーションも少しにおわせる感じだったし、ちょっと期待してもいいのかな。

・流ノ介は初っ端からウザさ爆発。
今まで思っていても誰も口には出せなかった「ウザイ」と言う言葉で片付けて、なおも食い下がる流ノ介に雑誌で叩くなど、さっぱりスッキリな茉子ちゃん。
・ことはちゃんは「悩んでてもしゃーないし」と意外と現実的。
・千明は茉子ちゃんの事をなんて呼んでるんでしょ、まさか「姐さん」じゃないよね。
今回のはその場の雰囲気だからだよね。
・ジイが腰に掃除用のハンディクイックみたいな、青いもふもふ下げてて可愛かったv
・「何か流れて来たようだね」って、薄皮太夫の言い方が素敵v
何気に薄皮太夫のファンになりそうです。
・今回のアヤカシは外道衆の中でも嫌われ者のようです。
戦い方とか見て、そうだろうな、と思った。
・あの流ノ介をホームシックとスッパリ言い切る茉子ちゃんは、男前です。
・落ち込んで螺旋の滑り台をクルクルっと滑る流ノ介、可愛いことしてくれるじゃないか。
・「殴ってくれ」とか言い出す流ノ助にビックリして、それに変なスイッチ入って流ノ介を抱きしめる茉子ちゃんにさらに驚いた。
・煙い邸の中、これは何だと、やってくる殿がなんかツボ。
・料理がビックリ腕前の茉子ちゃんに、それを見守る3人が微笑ましい。
ことはちゃんは本当に茉子ちゃんが好きなんだな、憧れているんだなぁ可愛いv
・ビックリ弁当を果たして平らげたのかどうなのか。
流ノ介は味覚は正常なようだったからね。
・カイロマフラー!?使用時間は大丈夫ですか?切れたカイロは本当、邪魔ですからね。
・キャリーケース引きずって、一晩の見張りに準備万端過ぎるって。
二人で毛布にくるまって寝ただと!?
か、可愛すぎる。先に起きた流ノ介が可愛いヤツ、みたいに茉子ちゃんを見るのが何だかニヤニヤしてしまうではないか。
・子供が飛び降りても地面に落ちる前に助けてあげようよ!
変身前だったからって、ただ見ているだけとは・・・・・・怪我しなければ進まない話ではあるんですけど。
・茉子ちゃんと流ノ介のコンビが冴えてます!
折神攻撃には笑ったけど。
折神合体の時にしっぶい挿入歌が!!
何ていうか、色々突っ込みどころ満載の4幕なんで挿入歌の歌詞まで入る隙が無かったよ。
これから合体したらこの曲が流れるのか・・・・・・。
・殿が優しい!!
ほんの少しの優しさを見せるなんて反則だ!
・すっかり立ち直った流ノ介には興味無しの茉子ちゃん。
今までの展開にも驚いたのに最後のオチにも想像外で驚いた。
しっかし、優しい声で「茉子」って、気持ち悪いな、おい(褒め言葉)
・今回、茉子ちゃんがメインだからでしょうか、服が凝ってて可愛かったv

今回は本当に盛りだくさん。
茉子ちゃんと流ノ介をこれからちょっとプッシュ気味でいきますかね。
        
   
24日
2009.03.24 (Tue)
第3幕 「腕退治腕比」

ちくしょう、千明可愛いじゃないか。
やる気の無い感じで段々成長していくパターンの子だと分かり切っていても、突っ張ってる感じがたまらないですね。
戦闘中、皆より武器振り回すのも可愛いですよね~v

・お寝坊千明は黒子に着替えさせてもらって、真面目に稽古していた流ノ介もパジャマズボンだし。初っ端からやってくれる。
おまけに流ノ介はその場で袴に着替えようとパンツ披露してくれるし(苦笑)別にズボン脱がなくても、その上にはいても問題ないと思うよ。
それを茉子ちゃんが冷静に突っ込むし(笑)茉子ちゃんは幼稚園の先生だったから、そういうのには耐性があるのよ(ちびっ子のだけど)
・でも、そのズボン流ノ介と稽古していた殿、早く突っ込んであげるべきだったんじゃ。
・千明は書き取りやれとジイに言われて、何もやらずにどこかに行くわけじゃなくて、わざわざ五百枚と書いていくあたりが千明らしくて可愛いですね。
・千明の友達の丸っこい方はやたらインパクトのある子ですね。
ちゃんと名前が付いていたみたいだし、またあの友達は出て来るのかな。
・友達の前で普通に変身して戦っているけど、別に隠すほどではないのかな。
後の殿の言葉からは知られていてもいいけど、のん気に遊んだりして巻き込まなければ平気って事?
・走りながら変身するのがカッコイイv
・外道衆は長い間、水から離れていられないんですね。新事実。
殿がさっさと燃やしてしまってカラカラにしちゃえばいい話なんじゃない?シンケンマルで戦わなくっても。
・薄皮太夫は過去設定がありそうですね!元はお姫様?
朴さんのお姉さま声が素敵過ぎるv宝塚ちっくで。
・友達は巻き添え食らって入院の状態。
あんな火花バチバチな攻撃でも、外道衆の力は甘く見ちゃいけないんですね。
・殿からの厳しい言葉と友達が怪我をしてしまった事実、千明もしっかり現実を見据えなければならない時が。
対策を見つける為に走ってたのかと思ったけど、何でも無く走ってたみたいですね(夜の稽古)
・がむしゃらに走る千明は可愛かったv
途中やって来た殿は千明を庇ってとか心配してとかじゃなくって、見切れたかどうかの確認の為だった事にちょっとガッカリ。
でも、千明が心配だったと思うんだよ、仲間を集う時に巻き込みたくない、って言ってたもの。
・新技オンパレード。
・一の目を倒して気分よくした千明は二の目も自分ひとりで出来ると言い張りますが、有無を言わせず折神合体。
合体の指揮権を持っているのって殿だけなのかな、2幕は流ノ介が失敗していたから誰でも出来るのかな。
・相変わらず流ノ介はテンション高いですね。
・茉子ちゃんはこのメンバーを円滑にしようと色々割って入ったり、なだめたりするお姉さん。
・ことはちゃんは癒しですわ。チョコチョコしてて存在自体が可愛いだなんて反則だ。
・殿は相変わらずのもっさりぶりで、良く折神と遊んでます(可愛い)

次回は茉子ちゃんと流ノ介のお話で何が起きるのか大体知ってるんで、楽しみv
やっぱり何も知らないで見た方が楽しめるから、最近は情報をなるたけ仕入れないように気をつけてます。
        
   
13日
2009.03.13 (Fri)
第二幕 「極付粋合体」

久し振りに公式HPに行ったら、ちょっとカッコよくなってました。
放送前は放送前って事もあって、どこも工事中だったのに。

・OPカッコよかった!
・流ノ介は完璧にいじられキャラになってますね。
ことはちゃんからも無意識にいじられているという(苦笑)
・モジカラには書き順も重要なのですね。
・どうやら一緒に暮らしているらしいメンバー達。
千明と流ノ介は一緒の部屋にいたんだけど、同室なのかな。
・ことはちゃんは皆に見られたくないからわざわざ、慣れない土地なのに外に出て稽古していたのかしら。
・1幕では分からなかったけど、ことはちゃんは京都弁の可愛らしい子でした。
ただでさえ可愛いのに、京都弁だなんて反則過ぎるじゃないか。
・シンケンジャーの使命に熱心なことはちゃんにそれぞれの反応が好き過ぎるv
千明の洗脳されてるには笑ったし、流ノ介は一途な志に感動して泣くのに苦笑し、茉子ちゃんはことはちゃんをギュっとするのには可愛いなぁとニヤニヤ。
・アヤカシ登場を知らせる鈴といい、場所を知らせるカラクリといい、いい意味で和風和風していて良いですねぇv
・がんばることはちゃんはとても健気で可愛いv
・殿が戦闘中、隠れていた子供を引っ張り出して抱きかかえて戦っていたんだけれど、その場所を避けるように戦った方が良かったんじゃ。
子供があっちこっちと振り回されてて可愛そうだったよ。
あのままじゃ、巻き込まれるからきっと殿が身を呈してでも守ろうと思ったのよね。
・早くも合体です。
・おでん合体(失敗)にもれた殿が思わず突っ込まずにいられなかったのには苦笑。
・あのシンケンオーカッコイイな!
兜かぶって、紐がしっかりと絞まるところとか、刀を鞘に戻したりとかカッコイイ。
・最後は流ノ介が公園の滝に自ら打たれると言う行動に全て持っていかれた感が・・・・・・。
でも大丈夫、ことはちゃん十分可愛かったから。
・黒子の出番はあんまりなかったなぁ。
ちょこちょこ出てくるんだけど、やっぱり黒子だからね、目立ってはいけないからね。

今回はことはちゃんメインのお話だったのかな。
ぽやっとしていて本当、可愛いな。
でも、私は茉子ちゃんが好きだけどね。
茉子ちゃんは突っ込み担当な子のようです。
このメンバーなら当然の流れでしょうねぇ。
        
   
17日
2009.02.17 (Tue)
第1幕 「伊達姿五侍」

GOTHで夜役の高梨臨ちゃんが出演って事と、和風と言う事に引かれてまずは1話と見ました。
意外と楽しみだったらしく、夜中に何度も起きて時計をチェック。
感想は、アッパレ、でございます!!
これは毎回見なくちゃいかんですよ。

コレでもかというほどの日本要素満載過ぎて・・・全体的にギャグに見えるんだけど、アンバランスな感じでマッチしているのが最高だと思います。
日曜の朝から大いに笑わせていただきました。
・レッドはクールな若殿。
じいが最高ですね!!
・臨ちゃんのピンクはクールなお姉さま。
茉子って名前が可愛いv
茉子ちゃんだけカゴが迎えに来たけど、ブルーに負けないくらいの家柄なのかしら。何のためらい無く乗ったし。
・イエローは天然系の可愛い子。
矢文がイエローはおもちゃな感じの吸盤でしたね。
しっぶい笛吹いてたり、風呂敷で荷物背負ってきたり、なかなか渋い子です。
・グリーンは現代っ子。
普通に「木」って書かれたしっぶい折神のアクセサリーを腰から下げていたのには驚き。
・ブルーは歌舞伎の家の子。
演目真っ最中に飛び出していく殿、殿な一途な子です。
そして、みんな個々の武器が扇子だったりして無双です。
どうしてイエローの子はブーメランなのかな、もっと日本っぽいのがあっただろうに。
薙刀だと槍と被るか・・・短刀の二刀流とか。侍だけど忍者っぽいが。

シンケンジャーはじいと黒子達がポイントだと思いますv
幕持って来たり、旗持って走ったり、本当目立ってしょうがない裏方達です。

2話ではさっそく合体なんですね~。
早いなぁ・・・しっかし、どうにもロボ達は手抜き感が拭えないのは味なんだろうなぁ。
そして、シンケンマルとかそれぞれの武器はどうしても安っぽいのも味なんだろうね。
おもちゃにするからってのもあるんだろうけど、もっとましな作りでも問題は無いだろうに。
今回は、お揃いの服は無いのかな~。
マジレンジャーの基本は同じで、個々に微妙に違うデザインなのがツボだったので。
あのシンケンジャーに変身する前に一瞬だけ袴姿を披露したけど、あれが今回の制服みたいだったらやだなぁ。
女の子のからし色は微妙だよ・・・普通に赤で構わないのに。赤が嫌だったら、赤紫とかもっと可愛い色はあったと思うのに。
前のページ     HOME    
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]