日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真田太平記4巻読み終え、18日に発売した宮部みゆきさんの「ドリームバスター」を読みました。
ドリームバスターは初めて本屋で見かけたのは高校の時、ファンタジックな表紙に引かれて気にはなっていたんですが、さすがにハードカバーだし、今までゲーム原作の小説しか買った事ない私には到底買う気もありませんでした。
ある日、妹が図書館で借りてきたのがきっかけではまり、思わず購入しちゃった本です。
それ以来毎回新刊が出るたびに、発売日に買ってます。
ちょっと怖いんですけど、一気に読めてしまうお話です。
怖い、というのはホラー的な怖さ・・・というのもない事は無いのですが、人の心の闇を映し出すんです。
無意識に怖いと思っている事、それが牙を剥いてくるのが背筋が薄ら寒くなるんです。
宮部さんの他の作品を読んだ事が無いので言い切れないのですが、難しい言葉を使っていなくて、そこが読みやすいポイントです。
感情がとても汲み取りやすいのです。
詳しいストーリーなどは調べて頂いて・・・図書館などで見かけましたら、どうぞ手にとって見てくださいな。
お勧めですよv
ドリームバスターは初めて本屋で見かけたのは高校の時、ファンタジックな表紙に引かれて気にはなっていたんですが、さすがにハードカバーだし、今までゲーム原作の小説しか買った事ない私には到底買う気もありませんでした。
ある日、妹が図書館で借りてきたのがきっかけではまり、思わず購入しちゃった本です。
それ以来毎回新刊が出るたびに、発売日に買ってます。
ちょっと怖いんですけど、一気に読めてしまうお話です。
怖い、というのはホラー的な怖さ・・・というのもない事は無いのですが、人の心の闇を映し出すんです。
無意識に怖いと思っている事、それが牙を剥いてくるのが背筋が薄ら寒くなるんです。
宮部さんの他の作品を読んだ事が無いので言い切れないのですが、難しい言葉を使っていなくて、そこが読みやすいポイントです。
感情がとても汲み取りやすいのです。
詳しいストーリーなどは調べて頂いて・・・図書館などで見かけましたら、どうぞ手にとって見てくださいな。
お勧めですよv
PR
この記事にコメントする