忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
23日
2007.08.23 (Thu)
猛将伝発売!!
雨に負けて、自転車で行けない私は、仕事帰りに母に買ってきてもらうことで、猛将伝への思いを馳せることに。

買ってきてもらって、予約特典しっかり付いてきましたvv
利家であることに願いを込めて、封を切ったら
利家出たーー!!
狂喜乱舞ですよ、まさか利家が来てくれるとは思わなかったよ。

さて、ウッキウキでPS2にディスクをセット。
-ディスクの読み込みに失敗しました-
・・・・・・・・・え?
もう一回、もう一回、何度も何度も繰り返しても読み込んでくれない猛将伝!!
そんな中、一回だけ読み込んでくれたけれども、次やるときにダメだったら意味が無いんだよ、としてリセット。
そしたら、もう何度やっても読み込んでくれなかった・・・・・・。
仕方ないので店まで行って、交換してもらって、リベンジ。
-ディスクの読み込みに失敗しました-
見飽きたむなしい文字が出てくるではないですか、PS2本格的にダメになったのかと泣きそうになりましたね。
でも、他のオロチや戦国2は平気なのに、猛将伝だけ出来ないなんてっ!!
どうにかこうにかリセットしまくり、ディスククリーニングして、最終的に何となく本体縦にしたら、読み込んだ・・・・・・。
え?なにコレ?
どうでもいいので、読み込んでくれたのならこっちのものです、もうリセットなんかするもんか。
ミックスジョイしたときに、またしても読み込んでくれない事態は起きましたが、縦なら読み込んでくれる家のPS2。

こっからは、利家ストーリーネタバレですので、反転で。

どうやら利家は勝家殿を親父殿ではなくって「叔父貴」って呼ぶのですね。
戦国2では親父殿じゃなかったじゃないか!何で変わってしまったのよ、これじゃ慶次は利家のことをなんて呼べはいいのさ・・・と、思ったら問題なかった。
慶次と利家の接点すらなかった・・・・・・。
ちょっと寂しいんですけど・・・・・・猛将伝だと賤ヶ岳に慶次出てこないし!

利家は性格はまっすぐな熱血漢ですね。
親父殿(叔父貴にな慣れないので)慕いまくってます、かわいいくらいです、ウザイくらいでもあります。
何度、鬼柴田と言ったら気がすむのじゃ!!
金ヶ崎で「俺も叔父貴に褒めてもらいたないなぁ」ってポツリと漏らすんです、君はなんて可愛いのかしらvv

一章桶狭間、信からの特別賞賛台詞が無かった・・・・・・!
マロが何だかポーズに磨きがかかってて、ちょっと気持ち悪いよ・・・・・・。
二章金ヶ崎、市を倒した時の台詞最高!!「愛、貫いてください!」って、ちょっともう、金ヶ崎は本当に利家が可愛いと思えるステージですよ。
三章大阪湾、これと言ったポイントは無くサックサク。
ここら辺で、利家の使い方にも慣れてきて、楽しくなってきます。
四章四国、元親出てきた!!それよりも、秀吉と一緒に四国攻めに行ってるのにちょっと、ビックリですよ。
三成が援軍で出てきました、相変わらず冷たいです。利家との会話は特になし。
五章賤ヶ岳、待ってましたメインステージvv
ムービーでの親父殿の前に座ってた幻影は利家の小さい頃ですか!?
利家が小さい頃から世話になってたって、言ってたし・・・・・・。
で、敵将見てたら
又兵衛がいるーーー!!!村井長頼が敵軍に!!
ちょっおま、なんで親父殿配下に居るんだよ、あれか?途中で寝返ってくれるんですか!?
衝撃を受けながら進めていっても、寝返りません、ザックリ倒しちゃったよ、又兵衛。
〇ーエーさんよ、たっくさん歴史ゲーム出してるんだから、ちょっと気を使ってくださいよ・・・・・・。
ある意味悲しくってしょうがない。
でも、市の最後の台詞が親父殿モードになっていたのが嬉しかったv
ED、秀吉殴りまくりの利家。
そんなに殴ったら秀吉可愛そうだって、くらい何度も何度も殴っては蹴って(ほんのちょっと)でしたよ。
利家の台詞どうこうより、秀吉が可哀想だったよ、どうなっちゃうのか気になって、しょうがなかったよ。

全体的にまあまあな感じ。
こうあってほしい、と言う利家像がちょっと固まりすぎてて親父殿言いまくる利家にはちょっとがっかりだったし、秀吉と行動を共にする理由も最初は納得いかなかったし、賤ヶ岳の展開は物足りなかったです。
もう一回、やってみよう。
それと、ねねちゃんとの会話があるのかと思ったんですが、何も無かった・・・・・・。

利家のモーションはチャージ攻撃の出が遅いのが問題ありですが、通常攻撃は普通なので問題なしです。
基本は太刀でチャージの時に二本槍なんですね、槍の又左だから槍は使わんとね。
ものすっごい、走るの遅くって・・・・・・。
馬が呼べる技能があってよかったわ~v
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
24日     HOME     22日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]