日々の出来事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第18回 「義の戦士たち」
魚津城を引き気味での戦闘シーンが・・・ジオラマとCG?
どっちでもかまわないのですが、微妙でした。
・お船さんとの絆が深まった兼続。
髪の毛を託すのって、お守りって意味なんだろうね。
与板から兵がやって来たけど、与板を守る兵はちゃんと残していますよね。
・お船さんに恋愛感情的なものはないと思うけど、景勝さまの中では好意的な女性の一人なのですね。
殺伐とした戦闘ばかりだからか、やたらこのほのぼのシーンが目立ってしょうがない。
・秀吉と一緒に三成も登場。
そろそろ本格的な出番を控えてか、連続登場です。
・・・・・・変な髪形になるのって、秀吉が太閤になってからなのかな。
今の髪型はいたって普通で、カッコイイです。
あの変な髪形になると髪に目がいって、正直顔どころじゃなくなるからね。
・明智光秀が謀反への道を着実に歩み始めて、カウントダウンまで始まりました。
メインが上杉なので、光秀の信長反発がかなりあっさり気味に描かれるのは仕方のないことですよね。
かなりわかりやすい、光秀の胸中。
・菊姫さまと景勝さまはすっかり信頼し合える仲の様子。
しっかし、お船さんといい菊姫といい、勇ましい女子ばかりだな。
華姫ちゃんのようにフワッとした子は現れないのかな・・・愛姫ちゃんに期待。
・魚津への使者へは兼続自ら。
家老自ら行くのかよ、と思ったら家老だからこそ、使者としての意味があるのですね。
・何とか無事にたどり着いたけど、片足負傷。
帰りはどさくさに紛れて逃げろ、と言われたし、逃げ道を作ってもらって無事に帰れたのかな。
・久し振りにいい感じの老武将にめぐり合えたのに・・・・・・吉江さん。
・味方に裏切られ滅亡した武田とは違うのだ、と引き合いにされた武田・・・・・・。
ああ、ちょっと前の信玄公ご健在の頃は輝いていたんだよ・・・・・・風林火山が恋しくなる。
次回は本能寺。
転換期だからでしょうか、ちょっと長めで凝った次回予告。
けど・・・・・・光秀のあの様には・・・・・・笑いが。
魚津城を引き気味での戦闘シーンが・・・ジオラマとCG?
どっちでもかまわないのですが、微妙でした。
・お船さんとの絆が深まった兼続。
髪の毛を託すのって、お守りって意味なんだろうね。
与板から兵がやって来たけど、与板を守る兵はちゃんと残していますよね。
・お船さんに恋愛感情的なものはないと思うけど、景勝さまの中では好意的な女性の一人なのですね。
殺伐とした戦闘ばかりだからか、やたらこのほのぼのシーンが目立ってしょうがない。
・秀吉と一緒に三成も登場。
そろそろ本格的な出番を控えてか、連続登場です。
・・・・・・変な髪形になるのって、秀吉が太閤になってからなのかな。
今の髪型はいたって普通で、カッコイイです。
あの変な髪形になると髪に目がいって、正直顔どころじゃなくなるからね。
・明智光秀が謀反への道を着実に歩み始めて、カウントダウンまで始まりました。
メインが上杉なので、光秀の信長反発がかなりあっさり気味に描かれるのは仕方のないことですよね。
かなりわかりやすい、光秀の胸中。
・菊姫さまと景勝さまはすっかり信頼し合える仲の様子。
しっかし、お船さんといい菊姫といい、勇ましい女子ばかりだな。
華姫ちゃんのようにフワッとした子は現れないのかな・・・愛姫ちゃんに期待。
・魚津への使者へは兼続自ら。
家老自ら行くのかよ、と思ったら家老だからこそ、使者としての意味があるのですね。
・何とか無事にたどり着いたけど、片足負傷。
帰りはどさくさに紛れて逃げろ、と言われたし、逃げ道を作ってもらって無事に帰れたのかな。
・久し振りにいい感じの老武将にめぐり合えたのに・・・・・・吉江さん。
・味方に裏切られ滅亡した武田とは違うのだ、と引き合いにされた武田・・・・・・。
ああ、ちょっと前の信玄公ご健在の頃は輝いていたんだよ・・・・・・風林火山が恋しくなる。
次回は本能寺。
転換期だからでしょうか、ちょっと長めで凝った次回予告。
けど・・・・・・光秀のあの様には・・・・・・笑いが。
PR