忍者ブログ
日々の出来事
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[831]  [830]  [829]  [828]  [827]  [826]  [825]  [824]  [823]  [822]  [821
        
   
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
17日
2011.06.17 (Fri)
第22回 「父母の肖像」


・茶々は淀の城を与えられ、一城の主です。
・どうすることも出来なくて、外でウロウロしている秀吉と江。
・初は高次さんと一緒に登場。
なんとも、仲睦まじい・・・・・・。
泣き出した鶴松にあやすことさえ知らない初は、なんともお姫さまなのですね。
・利休さんはなにやら不穏な空気。
・長政と市の肖像画がリアルで怖いです。
普段見ているあの絵が西洋画的に顔だけリアルってのも・・・・・・。
あの肖像画で良いではないですか、日本はまだそんな絵を描ける人っていないと思いますよ。
・茶々も初も幸せそうで、大事な人がいて、なんとも寂しい江。
うっかり、秀次と喧嘩してしまったり。
・予告で思わせぶりな登場をしてくれた秀忠(まだ竹千代)は自分のお城にいました。
てっきりいつもの場所で見かけるようなな展開になるのかと思っていたもので、ちょっと意外。
それよりも、まだ秀勝さんに嫁ぐ前に出てきて良かったものなのか。
で、竹千代は皮肉屋のツンツンした子でありました。
正信さんの胃がキリキリしていることでしょうね。
PR
21日     HOME     9日
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/29)
(04/22)
(04/19)
(04/09)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風見麻阿
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)アサツカサ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]