[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何気に、利家のことが載ってたし、ちょっとした信長と慶次の会話みたいなので利家の名前が出てきたことにもテンションが地味に上がりましたv
無印は全体的に水墨画をモチーフにしていているので押さえた色合いと、しっとりとしたストーリーも好きなのでたまにやりたくなりますv
稲ちゃんのモデルチェンジもたまに見たくなりますしv
慶次をやろうとか思っていたくせに、ラッキーキャラが信長だったのでうっかり信長やって終わりました。
ストーリ分岐が懐かしいね。
上ルートで最終章手前で終了。
例の落ち着きの無い市がとても懐かしいですね。
がっちりロングブーツの明智がも懐かしいですねぇ・・・・・・。
この衣装があまり好きではなかったので、断然2の明智派です。でも、ケープみたいなのはちょっと・・・・・・。
桶狭間、台詞丸っきり同じじゃないですか?2猛将伝。
いや、違うところもありますが、全体的に聞いた事のある台詞が多かったですね。
1の秀吉可愛いなぁv
なんだかあっさり、あれ?って感じで終わってしまいました。
EDもなんだか文字がバララッと出て来て終了。
ん?あれ?最後に何か台詞とかないのですか?
手取川で利家が出ていた気がするんですけど・・・・・・。
信でやって、利家を助け出してお礼を言ってもらおうと思ったのにな。
武器取りの条件に利家救出も入っていた気もするんだけどなぁ。
助けた気がするぞ。
利家が居ないから結局やるのやめちゃったんだけど、熱血親父殿が居たな。
2猛将伝では路線変更したからね、あの親父殿はどうなっているのでしょうかね。
秀吉との仲悪い感じが大好きなのですよ。
慶次で利家に褒めてもらおうと思って、桶狭間に出陣してきました。
利家は慶次に特殊賞賛あるみたいですねv
「てめぇに負けてられっかよ」って、言われました。
嬉しいんだか、なんだか複雑ですが、利家のやる気に火がついたようですよv
さすがに桶狭間で苦戦する事は無く、利家苦戦救出の台詞は聞けなかったので今度四国にでも出陣してこようかな。
秀吉はなんか苦戦したんだけどねぇ。
ついでにパパに褒めてもらおうとガラシャで小谷に行って来ました。
パパからの特殊賞賛はありませんでした。
どういうことですか?
娘よ、仮にも可愛い娘なのですよ。
敗走する時には特別にあるのに特殊賞賛がないなんて・・・・・・。
あれですか、あなたは知りません、ってことですか?
私の娘はこんなところにはいません、って現実拒否ですか!?
ダメよ、しっかり現実を見なきゃ。
もう、この利家大好きvv
全キャラ共通の台詞だって、利家が言えばまた格別。
山賊退治に、商人護衛の仕事で逆に賊に滅多打ちにあったり、忍びの里で修行に励んだり、敵拠点に忍び込んでみたりといろんな利家が見れて幸せでございますよ。
無双にそろそろ戻ろうかと思うんですけどね、太閤立志伝には何か恐ろしい魅力が満載なのですよ。
ぶっちゃけ利家が太閤の方が好みなのが分かってしまったし・・・・・・。
あの優しい眼差しにノックアウトなのですよ。
無双利家もね、よく見ると目がクリッとしていて口角上がっていて可愛いのですよ。
いかんせん体がゴッツイからね、そんなところまで目がいかないのです。
BASARAの方が太閤に近いのですけどね、あの利家は裸だからね・・・・・・。
戦闘終了後のポーズでアングルが悪いと見えるって、見えそうですよ、って言うか見えてる!?
ふ、そんな事を気にするなんて・・・・・・。
まつとのバカ夫婦ぶりが可愛らしいのですけどね、ちょっと違うのですよね・・・・・・。
なんだか賤ヶ岳で三成で利家説得すると、台詞が違うらしいのですよ、やらなければ。
と、言うわけで利家の第5武器が取れませぬ。
なんですか?迅速じゃないってのですか!?
ヒントがあまりにもヒント過ぎて分かりづらいのですが・・・・・・。
そんなこんなで利家レベルMAXです。
技能も全部スティールしていって、4つを残すのみとなりましたv
ガラシャの武器があっさり取れて悔しい・・・・・・。
今まで貴重品の場所を自分で確認して、だったのにミッションみたいになってますね。
貴重品を発見せよ、みたいな。
ずっと印が消えないのは分かりやすいし、安心ですね。
今まで情報で確認だけだったし、うっかりすると押し上げられていって消えちゃう場合もありますからねv
ん?戦国2って輸送部隊だったっけ?
今日、クリーニングなしで起動してくれました!!
なんて素晴らしい!!
今までのクリーニングの効果が今やっと出てきたってとこですかねv
明日になってまたクリーニング必要になったりしてね・・・・・・。
いや、涼しくって快適ですねv
アイスなんて食べたら逆にお腹冷えちゃいますよ。
今日はなんだか機嫌がいいPS2。
クリーニングしていつも縦にしないと読み込んでくれないんですが、横にしたままで読み込んでくれたvv
早速チャンスは逃すまいと、結合しました!
猛将伝、外伝含め全員クリアしました。
これからは武器取りと傭兵モード進めていきます!
利家、ヤクザですね。
仁義張った、張られたってあたりでもうヤクザですわな。
傾奇者じゃなくって、ヤクザなんですね。
いやいいのですよ、頭弱そうな利家が大好きですから!
ふと気になった、秀吉やねねちゃんでの賤ヶ岳。
説得イベントはどうなっているのやら、さっそくやってみました。
まさかモブに逆戻りはありえんだろう、と思っても不安なので見た敵武将欄にはちゃんと脱モブの利家がおりましたよ(ホッ)
ちゃんと説得イベントはある模様です、ウッキウキの賤ヶ岳開始です。
脱モブ利家の台詞追加されてました!!
いきなり「叔父貴!!」って甲高い声が入るもんですから、ちょっと拍子抜け。
台詞的にはモブの利家と同じような事を言いますが、多少脱モブ利家なりになっております。
感情しっかり入って、私は猛将伝の賤ヶ岳よりも2の賤ヶ岳の展開が好きです。
こっちの方がドラマッチクだし、思い描いていたのはこっちに近いですから。
傭兵モード利家でまずは易しいモードで開始。
甥っ子と親父殿を引き連れあっちこっちに出張ってます。
手始めに易しいで、なんてのが間違いだった。
あんまりにも手ごたえが無さ過ぎてあっさりさっくり終わってしまいます(現在利家LV.60)
体力減った状態でスタートした時の事です、慶次が苦戦。
可愛い甥っ子のために助けに行ったら、行ったら、特殊賞賛があった!!
自ら「甥」って言ったよ!!うおおぉぉぉ!!(テンションヒートアップ)
慶次が褒めてくれるんですけど、これって聞いた覚えないんですけど特殊賞賛?
もう、関わりなんて無いと思ってたから嬉しすぎ!!
慶次、苦戦してちょうだい!叔父さんが助けに行きますよ!!
あ、なんか苦戦してる兼続を助けたらこれも聞いたこと無い台詞を言われました。
褒める時もなんだか随分尊敬されているような、期待されているような台詞を言われましたよ。
慶次の叔父さんだからですか?ちょっと気を使ってくれてるんですかねv